1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 育てにくさとまわりから理解されないツラさ…HSCの娘の子育て事情

育てにくさとまわりから理解されないツラさ…HSCの娘の子育て事情

このお話は、著者・わさび(@wasabi_2910)さんがHSC(非常に敏感な子)の娘を育てる体験談が描かれています。生後4か月のとき、すでに育てにくさを感じています。ですが、育児に苦労はつきもの。それゆえに、まわりから理解が得られず悲しい思いをしたこともありました…。『ムスメはおそらくHSC-ひといちばい敏感な子ども』をダイジェスト版でごらんください。

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

まわりから理解されないツラさ

生後4か月で、早くも人見知りが始まりました。子どもがあまりにも泣いてしまうと、外出を控えたくなるものです。ところが、まわりからは「甘やかしているから」「抱っこし過ぎ」など、心無い言葉をかけられてしまいます。

周囲は良かれと思ってアドバイスしているのかもしれませんが、「子育ての当たり前」を押しつけられると、苦しさが増してしまうものです。そして何より「普通の子育てがしたい」と感じているのは、毎日わが子と向き合っている母親本人なのです。

完璧主義とかんしゃく

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

子どもが小さいうちは、自分でやりたいと思っても、うまくできないジレンマでかんしゃくを起こしてしまうことがあるものですね。ですが、HSCの子はさらにこだわりが強く、おもちゃを壊して泣いて暴れるほどでした。

育てる親は、どれほど大変だったことでしょう…。ですが、HSCの子は手のかかる面だけではありません。

人一倍、気づきやすいからこそ…

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

©wasabi_2910

HSCの子は、生きづらい世界を生きていると言われています。ですが一方で、とても優れた感受性を持っています。人が気づきにくいことにもすぐに気づくからこそ、娘さんの世界はキラキラ輝いている側面もありますね。

本作では、HSCの子どもを持つ親の子育てについて描かれています。生後4か月のとき、すでに育てにくさを感じていました。ですが、まわりからは理解されず、傷ついたこともありました。それでも、娘の良さに気づき、受け入れようと前向きにとらえています。

子育てに苦労はつきものですね。みんなそれぞれ悩みを抱えながら子どもと向き合っているからこそ、HSCの子の大変さは理解されないことも。

改めて、HSCの子に普通を押しつけてはいけないと感じました。子育てに限らず、自分の価値観だけで判断するのは危険ですね。改めて、HSCの特性を知り、少しでも理解を深めたいと思いました。

育てにくいと思っていたけれど…|ムスメはおそらくHSC-ひといちばい敏感な子ども-#1

関連記事:

育てにくいと思っていたけれど…|ムスメはおそらくHSC-ひといちばい敏感な子ど…

「HSC」という言葉をご存知でしょうか。Highly Sensitive Child(ハイリー・…

【全話読める】
ムスメはおそらくHSC-ひといちばい敏感な子ども

わさび(@wasabi_2910)さんのインスタグラム

夫がプロジェクトリーダーに!配属された新入社員は大丈夫?|新入社員がHSPだと言ってきた

関連記事:

夫がプロジェクトリーダーに!配属された新入社員は大丈夫?|新入社員がHSPだ…

このお話は、作者マミヤ(@mamiyang83)さんの夫が、会社の部下からHSP(繊細な…

休み明けの登校に不安「休み少ない」愚痴をこぼす娘|夏休み明けの登校しぶり

関連記事:

休み明けの登校に不安「休み少ない」愚痴をこぼす娘|夏休み明けの登校しぶり

この物語は、自閉スペクトラム症で特別支援学級に通う娘を持つマミヤ(@mamiy…

おすすめ記事

「HSC」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧