1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 「辞めちゃうの?」親友しか知らないはずなのに?誤解ですれ違ってしまう

「辞めちゃうの?」親友しか知らないはずなのに?誤解ですれ違ってしまう

この漫画は、元保育士でインスタで漫画を描いているはちみつこ(@hachi_mitsu89)さんが、新卒1年目のときに出会った同期との少し苦い思い出を描く作品です。はちとリエは、臨時保育士の同期。来年の正規採用を目指していたのですが、新しい先生の登場によって2人の絆が徐々に崩れていきます…。はちみつこさんの実体験をもとにした漫画『同期と疎遠になりました』第7話をごらんください。

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

新しい先生はとても感じがいいよう。予想に反した展開ですが、良かったですよね。

しかし、はち以外に話していないはずのリエの退職の話を、なぜ新しい先生が知っていたのでしょう?リエははちが話したと思っているようです…。

同期に秘密暴露を疑われて…「自分で話したんじゃないの?」嫌な雰囲気に

関連記事:

同期に秘密暴露を疑われて…「自分で話したんじゃないの?」嫌な雰囲気に

この漫画は、元保育士でインスタで漫画を描いているはちみつこ(@hachi_mits…

【全話読める】
同期と疎遠になりました

同期との絆とすれ違いの物語

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

新卒の保育士時代、仲良くなれたと思っていた同期と疎遠になってしまったという、はちみつこさん。

同期は同じ仕事をする仲間として心強い存在ですが、もしも人間関係にひびが入ってしまったとき、あなたならどうしますか?悪気がなくても、相手の受け取り方や職場の状況によっては、元通りになれないほどの状況になってしまうこともあるようです。

職場にはさまざまな人がいて、すべての人と良好な関係を維持するのは難しいものですよね。仕事上の関係として割り切るのも一つの考え方ですが、この物語に登場する保育士・はちのように、同期を特別な存在として大切に思うタイプの方もいるでしょう。一緒にスキルアップすることを楽しみにできる一方、すれ違いが起きるとつらい気持ちになりますよね。

就職試験のときに声をかけてくれた同期のリエとの物語『同期と疎遠になりました』は、職場での人間関係について改めて考えさせられるお話です。

はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんのインスタグラムはこちら

「新年度が楽しみ」ベテラン先生とのペアが決まり、新人保育士も受け入れることに|忘れられない後輩の話

関連記事:

「新年度が楽しみ」ベテラン先生とのペアが決まり、新人保育士も受け入れるこ…

はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんはかつて働いていた保育園で、2歳児クラスを…

5年勤めた保育園を辞め、新たな保育園へ転職!|ブラック保育園辞めました

関連記事:

5年勤めた保育園を辞め、新たな保育園へ転職!|ブラック保育園辞めました

このお話は、保育士として働いていた作者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さん…

「同期」「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧