1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. なんだかだるいと思って調べたら「死にかけてる⁉」まさかの危篤状態に絶句|産後の体調不良の原因

なんだかだるいと思って調べたら「死にかけてる⁉」まさかの危篤状態に絶句|産後の体調不良の原因

この漫画の作者・ヤチダ(©yachida2821)さんは、産後半年を過ぎたころ、体のだるさに悩まされていました。何かおかしいと思っていたある日、健康診断を受けると、血圧測定の担当者が困惑するほどの血圧に低さ。気になったヤチダさんは低血圧の症状を調べると思い当たることばかり。早速血圧計を購入し、しんどいときに計測すると見たこともないくらいの低い数字が出たのでした。『産後の体調不良の原因』第3話をごらんください。

©yachida2821

第1話から読みたい方はこちら

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

©yachida2821

危篤状態を示す数値まで下がっていたなんて驚きです。命がけの状態で子どもと過ごしていたのですね。

病院を受診できたヤチダさん。なんとかこの低血圧の日々を打破できる解決策をつかめますように。

「心当たりしかない…!」医師の説明が腑に落ちた瞬間|産後の体調不良の原因

関連記事:

「心当たりしかない…!」医師の説明が腑に落ちた瞬間|産後の体調不良の原因

この漫画の作者・ヤチダ(©yachida2821)さんは、産後半年を過ぎたころ、体の…

【全話読める】
産後の体調不良の原因

産後こそ、自分の体を大切に

©yachida2821

©yachida2821

体が重かった妊婦生活が終われば身軽に動けるかと思いきや、産後の体の変化に悩んだ方は少なくないのではないでしょうか。そんなときでも、赤ちゃんのお世話は昼夜を問わず忙しく、自分のことは後回しにしがちですよね。

この漫画の作者・ヤチダさんは、産後半年たっても毎日体のだるさに悩んでいました。健康診断をきっかけにその原因に気づき、受診したことで体調は改善に向かったといいます。

赤ちゃんがいると親の受診は大変です。しかし「我慢すればいいや」と抱え込まずに受診することで、体調不良から抜け出せることもあります。家族などのサポートを受けて、自分のためのケアも大切にしましょう。『産後の体調不良の原因』は、親が自分の体に向き合うことの大切さに気づける作品です。

ヤチダ(@yachida2821)さんのインスタグラム

母乳はたくさん出たのに、授乳が拷問のようだった理由|出産よりも産後がつらい〜新生児編〜

関連記事:

母乳はたくさん出たのに、授乳が拷問のようだった理由|出産よりも産後がつら…

あなたの産後の生活はどうでしたか?この物語の主人公・しおさんは、妊娠中…

「母乳育児を早々に挫折」完ミにしたことに後悔はないけれど…|私が完ミ育児になったワケ

関連記事:

「母乳育児を早々に挫折」完ミにしたことに後悔はないけれど…|私が完ミ育児に…

出産前に赤ちゃんの育児について母乳か混合、完ミにするか決めていても、出…

「漫画」「産後」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事