©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
©ao_ba0524
幼稚園のママたちから花が急に無視されるようになった理由、それは、あるママから他のママに送られた悪口メッセージが原因だったようです。幸田さんはその内容を信じず、今までのように花と接してくれていましたね。
幸田さんは、他のママが花を無視することについて、「みんながメッセージの内容を信じているわけではないけど、巻き込まれたくないだけ」と話していました。確かに、積極的に関わらなければ自分に火の粉が飛んでくることはないかもしれませんね。
しかし、それは逆に、自分が無視される立場になった時、誰も助けてくれないということと同じ意味ではないでしょうか。もし同じような状況が子どもに起きたら…?
子どもに正しい人間関係の築き方を教えたいのであれば、まずは大人たちがお手本になる行動を取りたいですね。
困難を乗り越えるカギは家族の団結力
©ao_ba0524
©ao_ba0524
中学のころの同級生である矢場姫プリ美と再会後、主人公・花は夫だけでなく、夫の会社や子どももトラブルに巻き込まれてしまいます。一時は周囲の人へも疑心暗鬼になってしまった花でしたが、いくつもの局面で困難を乗り越えられたのは、家族が団結して立ち向かえたから。
妻の困りごとに向き合った夫、子どもの困りごとに対応した両親、そして夫婦がお互いの行き違いを話し合って解決していく様子からは「困難にきちんと向き合えば、少しずつでも解決する」という勇気をもらえます。『お姫様気分なママ友』は、家族にとって何が一番大切か、家族の核となる部分を忘れずいる方法を教えてもらえる作品です。