1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 園見学で見るべきところは?元保育士の母の助言に20万いいね「大事」「単純明快」

園見学で見るべきところは?元保育士の母の助言に20万いいね「大事」「単純明快」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはとりさし☺︎🐓6m💛(@bojjilove)さんが投稿したある写真です。保育園選びは皆さんにとって、とても重要です。数ある保育園から何を基準に選ぶのか、非常に頭を悩ませるところでしょう。とりさし☺︎🐓6m💛さんの実母は、元保育士だそうです。保育士さんの観点からみた、保育園選びのポイントはどこでしょう。ぜひ参考にしてください。

©bojjilove

元保育士のアドバイス

皆さんは、保育園選びで重要なポイントはどこですか?家からの距離などの物理的なポイント以外にも、雰囲気や評判などフィーリングの部分もとても大切ですよね。

投稿者のとりさし☺︎🐓6m💛さん。保活をするにあたり、元保育士の実母にアドバイスをもらいます。果たして、どんなポイントなのでしょうか。

©bojjilove

元保育士の実母より ※1

園長の人相という、なんとも予想外な答え。しかし、先生の人柄や考え方は、保育園の雰囲気と重なる部分ですよね。「顔で判断」という意味ではなく、表情や言葉遣い、他の先生への接し方などから、園長先生がどんな方なのかを観察すべきという意見のように伺えます。

この投稿に「先生たちがピりついているところはやめました」「先生同士話している時の感じもチェック」などのリプライが寄せられました。元保育士が語るからこそ説得力がある今回のアドバイス。園選びの参考にしたいですね。

とりさし☺︎🐓6m💛(@bojjilove)さんのX

3歳児の偏食「いいんでしょうか?」小児科医の助言に1万いいね「救われる」「生きてりゃいい」

関連記事:

3歳児の偏食「いいんでしょうか?」小児科医の助言に1万いいね「救われる」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた」「うらやましい」

関連記事:

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは焼…

重たそうなほっぺがたまらん!赤ちゃんにエール殺到で7000いいね「こぼれ落ちそう」「がんばれ!」

関連記事:

重たそうなほっぺがたまらん!赤ちゃんにエール殺到で7000いいね「こぼれ落ち…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは𝓡🎀2…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事