1. トップ
  2. 妊活
  3. 寝てる娘を夫に託したら…なぜそうなった?娘が母の服でぐるぐる巻きだった理由

寝てる娘を夫に託したら…なぜそうなった?娘が母の服でぐるぐる巻きだった理由

育児や家事に追われる日々の中、パートナーからの思いやりは心に染みるものです。特に、夜中に起きてお世話をする必要がある状況では、疲労感も相当なもの。そんな状況で夫ができる範囲で対応してくれたり気にかけてくれたりすると信頼感があがりますね。アプリ「ママリ」にも、夫にまつわる素敵なエピソードが投稿されていました。

©ママリ

ママリに集まった、夫の素敵なエピソード

私は、夜中の授乳などで疲れている私を
そっとしておくために、自分が休みの日は
先に起きて子供を下に連れてってくれて、
私をゆっくり寝かせてくれること
などが、旦那のほっこりエピソードです☺️💕
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

育児で忙しい毎日の中、こんな優しさは本当にありがたいですね。パートナーの気遣いが、疲れた心と体をそっと癒してくれる素敵なエピソードです。

夫からのほっこりエピソードがたくさん

この投稿に対し、アプリユーザーからたくさんの声が集まりました。

長女が人見知りがはじまった生後半年頃。
母親の私の抱っこ以外はギャン泣きだったのですが、湯船に浸かりたくて寝てる娘を夫に任せて入りました。
あがるとギャンなきしてる娘をあやしてる夫がいたのですが…。
手にはスマホ。画面は私の顔写真アップ、娘は私の服でぐるぐる巻、私のベッドの上、でどうにか母親だと錯覚させようとしながらあやしてるところはすごく笑えてすごくほっこりしました😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

娘さんを泣き止ませようと工夫を凝らす姿が微笑ましいですね。ママそっくりの“セット”で頑張る姿に、愛情とユーモアを感じます。

とにかく私が喜んでる姿を見たい人なので、私が最近このお菓子にハマってる~!と言うと、仕事帰り毎日のように買ってきてくれたり、休みの日は何も言わずに朝起きて家事をしててくれたり……✨あり過ぎて毎日あ~幸せすぎるなぁと感じています💖笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

何気ない行動の一つひとつが、愛情にあふれていて、日々の幸せを実感できる理由なのだと思います。こんな優しいパートナーがいるなんて、読んでいるこちらまで温かい気持ちになってきます。

里帰り中でもう1ヶ月ほど別で暮らしているのですが、「何か困ったことない?大丈夫?」って聞いたら「ママのご飯が食べたい…」って言われてうれしかったです😂💓
ご飯のときは「美味しい!いつもありがとう!」って言ってくれるし、私も作りがいあって料理好きだし、食いしん坊の旦那と結婚できてよかったです☺️☺️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「ママのご飯が食べたい」という夫からの一言、愛情が伝わってきますね。普段から感謝の気持ちを伝えてくれる姿勢も素敵で、料理好きな投稿者さんとの相性の良さが伝わる温かいエピソードです。

夫婦の日常に溢れるほっこりエピソードの数々。思いやりのある言動やさりげない一言が、心を温めているのが伝わります。相手を大切に思う気持ちはを忘れないようにしたいと思わせる投稿でした。

「浄化された…」電車で出くわした老夫婦の会話に20万いいね「そんな老後に憧れる」「心は若いまま」

関連記事:

「浄化された…」電車で出くわした老夫婦の会話に20万いいね「そんな老後に憧れ…

この記事では、X(旧Twitter)で話題になった投稿を紹介します。今回ご紹介す…

ふとんめくれば「オレたちのこたつ」愛猫の堂々たる姿に3.1万いいね「くつろいでる」「お邪魔します」

関連記事:

ふとんめくれば「オレたちのこたつ」愛猫の堂々たる姿に3.1万いいね「くつろい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

「じゃあもうテレビ見ない」子どもを無視する夫に注意をしたら逆ギレ、私が変なの?

関連記事:

「じゃあもうテレビ見ない」子どもを無視する夫に注意をしたら逆ギレ、私が変…

仕事の後、家でテレビや動画を見るのが息抜きという人もいますよね。お気に…

おすすめ記事

「夫」「育児」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧