1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 人件費削減で「パート勤務」に…正社員をクビってこと?

人件費削減で「パート勤務」に…正社員をクビってこと?

保育士として働いていた、なしえマミ~さん。育休が明け、職場へと復帰します。勤務地・交通費・勤務形態…と、次々と変更され、本社の方針に不満を募らせていました。すると今度は、人件費削減に乗り出した社長。なしえ先生は突然、正社員からパート勤務への変更を告げられます…。ブラック企業でのトラブル体験をご紹介します。なしえマミ~(@nasie1025)さんが描く『企業系ブラック保育園の正社員をクビになりました』をダイジェスト版でごらんください。

©nasie1025

【全話読める】企業系ブラック保育園の正社員をクビになりました

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

正社員を「クビ」宣告されて

なしえ先生は育児と仕事を両立してきました。そのため、時短で働くのは当然の権利なのですが、「月の労働時間が160時間に達してない」という理由だけで、会社側は労働条件の変更を強制しようとしてきました。実質、正社員を「クビ」と言われているのと同じですよね。

なしえ先生はこの要件を受け入れる代わりに、有給消化をして一月末に退職することを宣言。ところが、この案はすんなり受け入れてもらえず、退職まで揉めてしまいます…。

「15万円返金して」社長のあり得ない発言

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

突然、「賃金の過払いがあった」と言い始めた社長。しかも、15万円という大金をふっかけてきました。なしえ先生の計算では、4万円程度のはずですが…。

なぜ、すぐにバレてしまうような金額を提示し、脅迫まがいのことをしようとしているのでしょう?実は、社長には別の狙いがありました…。

有給と返金を天秤にかけられて…

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

©nasie1025

有給消化をし、1月末で退職することを提示していたなしえ先生。ところが、社長は有給休暇分の賃金を支払いたくないようです…。返金が難しいような金額を提示し、有給を放棄させようと企んでいました。争う時間がムダだと感じたなしえ先生は、最大限の嫌味を言い残し、立ち去ることにしました。

私腹を肥やすことしか考えていなかったワンマン社長。園長先生を始め、保育士・事務員は社長の思いつきに振り回され、散々な思いをしました。職員を大切にしない企業で働き続ける義理はありませんね。ブラック企業だと気づいたら、早めに辞めることも自衛の一つです。

初期メンがみんな辞めた?職場復帰前に知った衝撃の事実|保育園の正社員をクビになりました

関連記事:

初期メンがみんな辞めた?職場復帰前に知った衝撃の事実|保育園の正社員をク…

この漫画は、なしえマミ~〚エッセイ漫画&育児漫画〛(@nasie1025)さんが以前…

【全話読める】
企業系ブラック保育園の正社員をクビになりました

なしえマミ~〚エッセイ漫画&育児漫画〛(@nasie1025)さんのインスタグラム

5年勤めた保育園を辞め、新たな保育園へ転職!|ブラック保育園辞めました

関連記事:

5年勤めた保育園を辞め、新たな保育園へ転職!|ブラック保育園辞めました

このお話は、保育士として働いていた作者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さん…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧