1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 引っ越し前から「ご近所トラブル」新築中の路駐を怒られ、不安でいっぱい

引っ越し前から「ご近所トラブル」新築中の路駐を怒られ、不安でいっぱい

マイホーム新築はおめでたいことで、家ができあがるのを待つ間もドキドキしますね。新しい生活に夢が広がるでしょう。しかし、中には新築中にご近所トラブルに直面することもあるようです。アプリ「ママリ」には、戸建てを新築中、家の前に駐車することができず、他のお家の前の道路に駐車したことによりトラブルになったとの声が届いています。この記事では、ママリに寄せられた声をご紹介します。

Ⓒママリ

戸建て新築中にご近所トラブル…改めて謝罪すべき?

ご近所トラブルです…とても後悔しているので、ご批判はご遠慮ください。

今戸建てを新築中なのですが、私の家以外の分譲地は全て出来上がって皆さん住んでいらっしゃいます。
だいぶ工事が進み、進捗状況を説明するので来てくださいとメーカーの方に言われて行ったのですが家の前は工事車両が止まっていて車を止められず、同じ分譲地内の近くのお家の前の道路に車が縦列して止まっていたので軽い気持ちで縦列してしまいました…。
道路は広く、縦列してとめても1台は余裕をもって通れるほどで、私たちが駐車したのはお昼過ぎの20分くらいだったかと思います。
説明が終わり、さあ帰ろうと車に乗り込むと目の前のお家の女性が出てこられて、「どこの家の人か?朝から家の前に車を止められて車を出したりしにくくて困っている。挨拶もないし。」と大変お怒りでした。
今考えるとそりゃそうだと本当に反省しています。
まだ住み始めてもいないのに、ご近所トラブルに発展してしまうのではと不安にもかられています…。
お怒りのことばは私しか聞いていないのですが、近くにいた主人もすみませんと謝罪はしていますし、私もすみませんでしたとお伝えはしています。
何か改めて謝罪のご挨拶に伺ったりしたほうがよいでしょうか…。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

戸建てを新築中の投稿者さん。投稿者さんのお家以外の分譲地は建て終わっており、すでに生活が始まっているようです。その状況の中、メーカーの方から説明を受けに建築中の家に行くと、工事車両が止まっていたので駐車することができなかったようです。

そこで、同じ分譲地内のお家の前の道路にすでに車が縦列駐車していたので、20分ほど駐車させてもらったところ、そのお家の女性から強めにお叱りを受けたとのこと。

投稿者さんご自身は大いに反省し、その場で夫とともに謝罪をしたものの、改めて謝罪に伺うべきか悩んでいる様子です。

今後も続くお付き合いを考え、早めに謝罪すべき!ママリに寄せられた声

私だったら後日、改めて謝罪に伺いますかね💦

今後ずっと付き合いありますし、謝罪といつ頃から引っ越して住む予定ですので、その際に改めてご挨拶伺わせて頂きますという旨伝えておきます😔

でも、朝から止めてないし20分なので工事車両の事言ってるんですかね🤔
だとしたら、いつ頃まで工事があるので騒音などご迷惑お掛けしますと言った方がいいかもですが😰
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
菓子折り持って謝罪に行ったほうが良いです。
こういうのは早ければ早いほど良いので、明日の午前中にでも伺ったほうが良いですね。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
菓子折り持って早急に謝罪と併せてご挨拶した方がいいです💦
こういうのって早ければ早い方がいいです、、
現に相手方が怒っているので😭

新築戸建て、なおかつ分譲地ということなのでご近所さんとはほぼ一生のお付き合いなので少しでも良い関係でいたいですもんね😣
上手くいくことを祈ってます!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

今後続いていくお付き合いのことを考えると、早めに謝罪に行くべきだという声が多く寄せられていました。

工事に入るときには、現場監督がご近所に挨拶はしてくれているものの、投稿者さん自身は周りのお家がまだ工事中でまだ挨拶ができていなかったかもしれないとのこと。そのため、駐車させてもらったお家の方から不審に思われたかもしれません。

または、その20分間ほどの駐車のことを指しているわけではなく、投稿者さんのお家を建てるための工事に伴う工事車両のことを指している可能性も考えられます。工事中には、すでに暮らしが始まっている近所の方には騒音なども併せて迷惑を掛けてしまっているかもしれません。その点も併せて、謝罪ともにご挨拶に伺うと良いですね。

今回のことで、生活が始まる前からトラブルに繋がってしまっては、今後の生活に支障が出るはず。これから続くご近所付き合いを良好にするためにも、ママリに寄せられた声にあるようになるべく早く行動することがベストなのではないでしょうか?投稿者さんがうまく関係を築けますように。

集合住宅で騒音トラブル「20時のシャワーで苦情」嫌がらせを受けてつらい

関連記事:

集合住宅で騒音トラブル「20時のシャワーで苦情」嫌がらせを受けてつらい

この記事はアプリ「ママリ」に投稿された声を元に作成したものです。子育て…

陰口ばかり言うママ友とのトラブルで鬱になりそう…これから一体どうしたらいい?

関連記事:

陰口ばかり言うママ友とのトラブルで鬱になりそう…これから一体どうしたらいい?

ママ友の存在は子育てをするうえで大きな支えになるものだと思います。一方…

自宅の敷地を車のすれ違いに使われたくない…トラブルにならずに敷地を守るには?

関連記事:

自宅の敷地を車のすれ違いに使われたくない…トラブルにならずに敷地を守るには?

角地や細い道に面している場所に住んでいると「車のすれ違い」や「ショート…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧