1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 倍率1.45倍!志望校の変更期間は3日間…どうする?|勉強嫌い&天然長女の高校受験

倍率1.45倍!志望校の変更期間は3日間…どうする?|勉強嫌い&天然長女の高校受験

娘に志望校の倍率を告げた、チャー@育児漫画さん。実際、どのくらいの人数が合格するのか、気になった娘は…。勉強ぎらいの娘が受験勉強にやる気を出し、見事、志望校に合格するまでの紆余曲折が描かれています。チャー@育児漫画(@chaaaaaa2018)さんによる『勉強嫌い&天然長女の高校受験』第10話をごらんください。

©chaaaaaa2018

第1話から読みたい方はこちら

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

驚異の志望校の倍率を告げた、チャーさん。それに対し、夫は「志望校の変更はしない」と断言。「志望変更期間」によって、倍率が下がることに賭けます…。

もし、第一志望である学校に行きたいのであれば、倍率に惑わされず、強いを気持ちを持って受験にのぞむことも必要ですね。

志望校の変更期間、最終日…倍率は下がった?|勉強嫌い&天然長女の高校受験

関連記事:

志望校の変更期間、最終日…倍率は下がった?|勉強嫌い&天然長女の高校受験

志望校の変更期間、最終日…夫の読み通り、「1.25倍」まで倍率が下がります。…

【全話読める】
勉強嫌い&天然長女の高校受験

家族で支え合い、受験を乗り越えるストーリー

©chaaaaaa2018

©chaaaaaa2018

新年を迎えると、受験生とその家族はそわそわし始めますよね。受験生は何とも言い表せない重圧を感じていることでしょう。

ご紹介するのは、著者・チャー@育児漫画さんの勉強ぎらいな娘が、受験勉強にやる気を出し、見事志望校に合格するというお話です。一見、サクセスストーリーのようですが、その過程には、受験生を支える親の努力や心情もわかりやすく描かれています。受験生の親は特に共感できる点が多いでしょう。

受験生自身が大変なのはもちろんですが、その受験生を支える家族もまた、同じようにプレッシャーを感じたり、模試の結果に一喜一憂したりと揺れ動くもの…。体調管理も大切で、受験が終わるまでは気が抜けないですよね。

合否を問わず、受験勉強を頑張ったわが子と、それを支えてきた家族…みんなでお互いを認め合えるといいですね。受験生が全力を出し切るためには、家族からのできる限りのサポートも大切なのだと考えさせられるお話でした。

チャー@育児漫画(@chaaaaaa2018)さんのインスタグラム

授業中なのに、席に着けなかった僕|問題児の僕が更生する話

関連記事:

授業中なのに、席に着けなかった僕|問題児の僕が更生する話

このお話は、著者・忍者ママ(@mother_ninja_)さんの長男・そうちさんの体験…

ルールに従順な中2息子には「適度」がむずかしい|体育苦手な長男が#1

関連記事:

ルールに従順な中2息子には「適度」がむずかしい|体育苦手な長男が#1

安田ふくこ(@3kyoudiary)さんの長男、中学2年のハル君は体育が苦手。でも運…

おすすめ記事

「漫画」「高校受験」「体験談」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧