1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. CT撮影で「脳がむくんでいる」驚きの診断結果は…?

CT撮影で「脳がむくんでいる」驚きの診断結果は…?

3人の子どもを育てながら、自身も働いているArareちゃん。小学生の次男の頭に大きな「たんこぶ」ができてしまいました。すぐに病院を受診したところ、骨に異常がないことがわかりホッとしていました。ところが、ブレイクダンスの練習をしたところ、気持ち悪くなってしまいます。Arareちゃん(@ararechiyan1112)の次男が頭に「たんこぶ」を作ってしまい、何度も病院へ足を運び、回復するまでの様子が描かれています。『たんこぶホントに大丈夫?』をダイジェスト版でごらんください。

©ararechiyan1112

【全話まとめて読む】たんこぶホントに大丈夫?

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

もし、治らなかったら…

次男は動きたくて仕方がない様子です。「ちょっとならいいかな」と、ブレイクダンスの練習をしてしまったところ、再び気持ち悪くなってしまったようです。

いつまでガマンすればいいのか…ブレイクダンスを踊れなくなってしまったら…。次男は不安を吐露しました。

次男の不安を取り除くために、再び病院を受診することを決意したArareちゃんさん。今回の受診でくわしいことは判明するのでしょうか?

再受診で明らかになった次男の症状

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

病院を受診した結果、CT撮影をしてもらうことができました。実は、前回受診した病院では「緊急性は低い」という理由で、CT撮影してもらえず、モヤモヤとした気持ちで帰宅したのです。

そして今回、CT撮影のおかげで、さまざまなことが明らかになりました。まさか、転んだときに脳震とうを起こしていたなんて…。さらに、「脳がむくむ」という医師の言葉。どのような影響があるのでしょう?

ようやく笑顔を取り戻した次男

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

©ararechiyan1112

不安そうだった次男に、「また踊れるようになる」と医師は言葉をかけてくれました。このあと、次男は医師との約束を守り、無事にブレイクダンスの練習を再開することができるようになりました。

今回のケガをきっかけに、著者・Arareちゃんさんは「子どものおかげで毎回、勉強させてもらっている」と振り返っています。「頭のケガは本当にこわい」「脳はむくむ」など、改めて認識を強めるできごとでもありました。

時には、医師の診断に納得がいかないこともあるでしょう。そのような時は、Arareちゃんさんのように、別の医療機関を受診するのも一つの方法ですね。もしものときに備え、参考となる作品です。

学校から子どもに「大きなたんこぶができた」との電話|たんこぶホントに大丈夫?

関連記事:

学校から子どもに「大きなたんこぶができた」との電話|たんこぶホントに大丈…

この漫画は、作者・Arareちゃん(@ararechiyan1112)さんの次男が、学校で見た…

【全話まとめて読む】
たんこぶホントに大丈夫?

Arareちゃん(@ararechiyan1112)さんのインスタグラム

何でもない日常に思いがけない「事故」が潜んでいる…|警察に行くべき自転車事故を目撃した話

関連記事:

何でもない日常に思いがけない「事故」が潜んでいる…|警察に行くべき自転車事…

このお話は、著者・いもやまようみんさんによるエッセー作品です。ある日小…

おすすめ記事

「漫画」「ケガ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事