1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 小学1年生の金銭トラブル「アイス代持ってきて!」

小学1年生の金銭トラブル「アイス代持ってきて!」

スイミングスクールに通う、小1の長女ちゃん。スクールが終わったあと、友だちのA子ちゃんから「自販機のアイスを買って食べよう」と誘われます。その場にいたB子ちゃんは「10円しかない」と言い、断ったのですが、A子ちゃんは強引な提案をします…。つきママ(@tsukimama34)さんの娘が、友だちとの金銭トラブルに巻き込まれた体験談が描かれています。『小1でまさかの金銭トラブル!?』をダイジェスト版でごらんください。

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

わたしが、他の子の分のアイス代を払うの?

つきママさんの娘が小学1年生のころのお話です。スイミングスクールの帰り際、友だち同士で「アイスを食べよう」という話になったようですね。お金がないから無理…と断った、B子ちゃん。それに対して、A子ちゃんは「長女ちゃんがB子ちゃんの分のお金を持ってきて」と強引な提案をします。

このできごとを、長女ちゃんはつきママさんへ話しました。

お金を持たせない!親同士で決めたこと

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

つきママさんは、A子ちゃんママの連絡先は知らなかったため、B子ちゃんママへ相談をしました。そして、親同士、「子どもにお金は持たせない」と決めます。

次のスイミングスクールの日。2人ともお金を持っていなかったため、その日は、アイスを買うことはできませんでした。ところが、A子ちゃんはあきらめていなかったようで、その後もしつこく「お金持ってきて」と長女ちゃんに迫ります…。

突然、泣き出した長女…

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

©tsukimama34

A子ちゃんに、お金のことを強く言われてしまった長女ちゃん。つきママさんに内緒で、自分のお小遣いから130円を出して持って行ってしまったようです。

そして、お金を持ってきたことを告げると「そのお金でみんなでアイスを食べよう」と仕切り始めたA子ちゃん。さらに、A子ちゃんは、自分が好きな味のアイスを買い、ほとんど食べてしまったそうです。とても悲しい思いをしてしまった長女ちゃん。親としても、やるせない気持ちでいっぱいになってしまいますね…。

小学生になると行動範囲が広がり、友だち同士で遊ぶことも増えますよね。親の目が届きにくくなるため、トラブルが起こることも…。今回のように、金銭がかかわる問題は厄介ですよね。日ごろから、お金について親子で話し合っておくことが大切ですね。

小1娘が要求された「高すぎるアイス代」事情を聞いてびっくり|小1でまさかの金銭トラブル⁉

関連記事:

小1娘が要求された「高すぎるアイス代」事情を聞いてびっくり|小1でまさかの…

この漫画は、作者・つきママ(@tsukimama34)さんの娘が通っていたスイミング…

【全話読める】
小1でまさかの金銭トラブル!?

つきママさんのブログ『つきママblog』

すくパラ『つきママの部屋』

小学生の息子が「おごり」子どもの金銭トラブルのはじまり|2000円持ってきてね

関連記事:

小学生の息子が「おごり」子どもの金銭トラブルのはじまり|2000円持ってきてね

このお話は著者・星河ばよ(@bayo_fantasy)さんの息子に起きた金銭トラブルを…

トラブルの幕開けは、招待された「誕生日会」|小学生の誕生日会トラブル

関連記事:

トラブルの幕開けは、招待された「誕生日会」|小学生の誕生日会トラブル

皆さんは、「誕生日会」と聞くとどのようなイメージを持ちますか?「楽しそ…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事