夫の財布から1年前の「風俗店カード」
日付は1年前のものでしたが、それを持参すると割引になるようで、近々行くつもりなのかはわかりません。
1年前といえば不妊治療がなかなかうまく進まず病院を変えてみたりしてる時期でした。その日は旦那が休みで、私が午前中パートに行っている間だと思われます。
旦那の休みの日は自分の予定を入れるのは年に数回くらいで、買い物やお出かけ、長女のお世話やご飯も作ってくれますし、お小遣いも月2万のなかでやりくりしてくれています。お酒も付き合いで飲む程度でタバコも何年も前にやめてくれました。
不妊でずっと悩んでいるとき、私が望むならと高い治療費を捻出する方法を一生懸命考えてくれたり、その後無事妊娠できた時は泣いて喜んでくれたり、揉めることはあれどいい旦那だなと感謝していたんです。
でもこんなに良くしてくれる旦那でも結婚当初は価値観の違いや、転職してすぐの慣れない生活のストレスから、散財するようになり浮気未遂もありました。その時同じようにピンサロにも行っていたようで、当然離婚問題になりました。結局再構築する方向に決まり、その時の条件として二度と浮気や風俗はもちろん、嘘をつくのはやめてほしいと強く約束していたんです。

4歳の子どもを育てつつ、妊娠中でもあるというMさん。普段は夫も育児に積極的で、良いパートナーとして過ごせているようです。ただ、夫には過去にも風俗に通っていたという事実があるだけに、今回の件は「気のせい」と割り切るのはむずかしい様子です。
安心しきっていた矢先の風俗発覚なので、動悸が止まらずまともに顔も見れません。旦那にはまだ何も聞いてません。
長くなってしまいましたが、これは旦那を問い詰めるべきなのでしょうか?それとも日付も1年前だしこのまま様子を見るべきでしょうか?皆さまならどうされますか?
正直、「あぁ、この人はやっぱり治っていなかったんだな…」と心のどこかで信じきれてない自分がいたように思います。

過去の件はしっかりと話し合い済みで、その後の大きなライフイベントを一緒に乗り越えたことで夫への信頼は少しずつ取り戻せていたよう。しかしそうした穏やかな日常の中で起こった「2回目」なので、Mさんは驚きとともに再び夫への信頼をなくすことになりました。
モヤモヤした気持ちをかかえて毎日を過ごすMさんに、ママリユーザーはどんな助言をするのでしょうか?
共感と一緒に集まったさまざまな意見
夫の裏切りがあった?とモヤモヤするMさんに、ママリユーザーは共感の声とともにいろいろな意見を寄せました。
まずは共感とともに、問い詰めるべきと考える方の声です。
浮気未遂されたけど、今は猛反省しこれでもかというくらい家事育児もやってくれるし信頼も取り戻してきています。
そんな時にそんなカードを発見してしまったら、、、、😔
目瞑ってても仕方ないのでわたしなら問い詰めますね。
フラッシュバックして辛いでよね😭

Mさんと同じような経験があるという人からの声です。1度の過ちがあったことは同じですが、夫は妻の信頼を取り戻すために努力しているとのこと。そんな状況下での風俗店のカード発見なら、目をつむる必要はないという意見のようです。
夫との夫婦生活を続けたい気持ちがあるなら、しっかりと事実を確認すべきという声は他にもありました。
知らなければいいこともあるのかもしれませんが、知ってしまったからにはモヤモヤしますよね。夫婦生活を続ける以上モヤモヤを抱え続けてしまうことになるので、いっそきちんと打ち明けて話した方がお互いにすっきりできるという意見です。
一方、問い詰めた後のことを考えてから冷静に打ち明けるかどうか決めるべきという慎重な声もありました。
ですが、過去に経験ありなら真っ先に疑ってしまいますよね( ・̆ ・̆ )。
この先信じることが出来ない。家族が壊れたとしても真実を!って言うのなら聞いてみた方がいいのかもしれませんね。
でも、問い詰めたとしてあなたは晴れますか?何を求めてるかによると思います。行ってましたごめんなさい。と言われてしまったらどうしたいのか。では2度目?なので別れましょう。子供はどうしましょうとかってなってもいいのなら問い詰めるべきかなーと思います。
でも嘘つかれようが、本当に行ってて謝られたとしてもきっとこの先あなた様は旦那様を信じきることは難しいんだろうなーとおもいます。
もし、信じきる自信が持てなければ、妊娠中のお子様、娘様の将来を優先されてもいいのかも?とも思えました👌
貴方様の未来への考え方次第で問い詰めるか問い詰めないか変わるかなと思います。(꒪˙꒳˙꒪ )

自分とパートナーの間だけの問題であれば、お互いに言いたいことを言い合ってすっきりとするのも1つの方法ですね。しかしこちらの意見のように、今のMさん夫婦には子どももいる状況。話し合いの行方によっては離婚を選択する可能性もゼロではないなら「その子たちが幸せであるには?」を考えた上で行動することも必要かもしれません。
この問題で一番大切なのは「問い詰めること」ではなく、「問い詰めた結果どうしたいか」なのでしょう。白黒はっきりさせた後のことを考えてみると、話すタイミングや話し方について結論が出るかもしれません。
夫婦間の信頼は強固であることが理想ですが、一度揺らいでしまったらなかなか元には戻らないもの。お互いが誠実であることの大切さ、そして何か起きた時の行動の決め方について、改めて考えさせられる投稿でした。