「今のうちに」鉄道の路線は乗れるうちに乗らないとなくなってしまう
子どものころは、好きなものがあっても自力でできることには制限があり「大人になってから」とあきらめた経験もあるのではないでしょうか。
投稿者・旅するマネージャー(@manager_travels)さんは、鉄道オタクの小中学生の親御さんから「息子娘があれ乗りたいといってて連れまわされてるんです」と言われ「今のうちに絶対いかせてあげて」と伝えたそうです。その理由に、鉄道に限らず、さまざまなジャンルから共感の声が集まりました。
鉄オタの小中学生の親御さんから「息子娘があれ乗りたいといってて連れまわされてるんです」と言われたら、「英才教育じゃないですけど今のうちに絶対いかせてあげてください、我々大人になってからと言われて乗りたい電車全部消えたんで」って返してる ※1
旅するマネージャーさんが「今のうちに絶対いかせてあげてください」と伝えた理由は「大人になってから」と言われて乗りたい電車が全部消えた経験からでした。未来の人からの助言は、響くものがあります。今やりたいことは、後回しにせずにやるのがいいのでしょうね。
この投稿には「推しは推せるときに推せ、はどのジャンルにも言えることなんだなぁ…」「いつか行こう、大きくなったら行こう、はやめた方がいい。いつなくなるかわからんから」といった共感の声が寄せられました。さまざまな理由から「今」したいことをするのが難しいこともありますが「今のうち」が大切だと考えさせられる、素晴らしい投稿でした。