1. トップ
  2. 妊活
  3. 生後7か月での保育園入園はかわいそう?「病気のリスク」などさまざまな声

生後7か月での保育園入園はかわいそう?「病気のリスク」などさまざまな声

育児をしていると、子どもが小さいうちに保育園に預けるのはかわいそうという声を耳にすることもありますよね。特に、地域によっては保育園の入園が競争率の高い場所もあり、早めの入園を考える方も少なくありません。アプリ「ママリ」でも、保育園入園に関する悩みは珍しくありません。今回ご紹介するのは、生後7か月での保育園入園に対するお悩みです。ママリユーザーからはどのような声が集まったのでしょうか?

Ⓒママリ

生後7か月で保育園はかわいそう?

投稿者さんは、生後7か月の子を保育園に入園させることが決まりました。保育園激戦区に住んでいることもあり、0歳での入園について前向きだった様子。

そんな中、同僚や家族から「かわいそう」「心配」と言われてしまったことで、不安な気持ちになっています。

職場の同僚や家族に報告すると、「かわいそう」「心配」など言われ、今更ながら不安な気持ちになります。
でも、よくよく考えてみると何がかわいそうで心配なのか分かりません。
私の地域は0歳で入園しないと1歳入園は無理と言われる保育園激戦区。2歳3歳まで自宅保育で過ごすよりも保育園で家ではできない経験ができます。
お金を稼ぐことで、なにかしらの教室にも通えますし。
あと、娘は人見知り後追いがすごくて、ベビーカー拒否なので家にいるのも辛いし、外出するのもしんどくて最近は私の方が精神的に参っているので楽になれると思うと嬉しいです。

一般的に0歳で保育園入園はかわいそうだとよく言われますが、具体的にどういうところがかわいそうだと思いますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

アプリユーザーからさまざまな声

この投稿に、ママリユーザーからさまざまな声が集まりました。

かわいそうや心配という気持ちはなかった

うちは8ヶ月で保育園に入園しました!
私自身寂しい気持ちはありましたが、かわいそうや心配という気持ちはありませんでした😂
ママから離れるからかわいそう、病気もらうんじゃないかという心配……なのかな?と思いますがよくわかりませんね😂
保育園は家ではできない遊びだったり、学びを教えてくれるのですごくありがたいです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
可哀想ではないと思いますよ☺️
それぞれ事情があるし、家庭によって考え方は違う。住んでいる場所によっても保育園難易度が違います!
親と離れやすいのは0歳児からと保育士さん達も言われてました🌱
私も来月から下の子を保育園に入れます🫧
寂しい反面、1人時間を設けられる
仕事をする事でお金にも余裕ができる。
悪いことばっかりじゃないですから、一緒に頑張りましょう!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

投稿者さんと同じように0歳未満で保育園に子どもを預けたユーザーからは、かわいそうという気持ちはなかった、かわいそうではないと思うという声が集まりました。

親としては、保育園に預けることで家でできない経験や学びがあるし、仕事をすれば余裕もできるということでポジティブに捉える意見です。

病気のリスクが高いこと

保育園で働いてます。
基本的には可哀想とは思ってませんが、上司の言葉などで納得したのは「病気のリスクが高い」ですかね。
保育園は常に病気が流行るのでそこは可哀想だなと思います💦
(中略)
長時間預けっぱなし、週6フルで登園させるとかでなければそこまで可哀想なんて思わないですけどね😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

保育園で働く方から、保育園という集団生活ではどうしても病気のリスクが高くなってしまう状況のため「かわいそう」という声がありました。

本音では「かわいそう」と思う

決して口には出しませんが個人的には可哀想と思ってます。
理由は0歳1歳にとって集団生活は過酷だと思うからです。食事の時間やお昼寝の時間もそうですけど、外遊びや絵本の読み聞かせもマンツーマンでやって当たり前のところを集団でというのがどうも可哀想に感じてしまって。
(中略)
そして、0歳1歳ってめちゃくちゃ可愛いんです。急成長するし、昨日できなかったことが今日出来て。そんな毎日を自分の目で見て肌で感じたいです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ご紹介したように、低月齢で保育園に預けることについての考え方は人それぞれ。そもそも、預ける理由も違うため、いろいろな考えがあって当然です。

投稿者さんが周りからの「かわいそう」という声で不安を感じてしまったように、他の家庭の事情や個人の気持ちを考えずに発言することのないように気をつけたいと考えさせられる投稿でした。

器についた食べ物、きれいに食べたい子の一言に7千いいね「うちも保育園で覚えた」「かわいいですよね」

関連記事:

器についた食べ物、きれいに食べたい子の一言に7千いいね「うちも保育園で覚え…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはま…

「パパの赤ちゃん欲しいんだって」娘の発言に背筋が凍り付く|保育園の先生と不倫

関連記事:

「パパの赤ちゃん欲しいんだって」娘の発言に背筋が凍り付く|保育園の先生と…

この漫画は、作者・ぽん子さんのフォロワーさんが経験した実話をもとに描か…

おすすめ記事

「赤ちゃん」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧