小さな男の子に「どうぞ」と言われてほっこり
妊娠中、電車やバスで誰かに席を譲ってもらった経験はありますか?
投稿者・ねここ☺︎ 初マタ39w🎀さんは妊娠中、電車の中である親子に席を譲ってもらったそう。電車で起きた、心温まる優しいエピソードです。
電車乗った時、たった1駅だし立ってたのね
目の前には小さい男の子とママさんが座ってて、ママさん、わたしが妊婦なの気付いて男の子に何やら耳打ち👂🏻
男の子は立ち上がって「こちらどうぞ」って☺️
大人同士なら1駅なので〜って言うとこだったけど「わぁありがとう!」って答えて、ママさんに「お気遣 ※1
いありがとうございます」って申し添えて座らせて貰った
男の子にママさんが「お膝においで」って声掛けたら、一部始終を見てた隣のおば様が立ち上がり、「ボクはこちらにどうぞ」って男の子を座らせた
ママさん慌てて断ったけど、おば様笑いながら手を振って立ち去っていった
優しい世界だった🕊️💕 ※2
優しさの連鎖が電車で起こり、車内はほっこりした空気で満ちていたことでしょう。自分の状況を想像してくれた人からの配慮はうれしい気持ちになりますよね。譲り合いの優しい言葉が、もっと頻繁に飛び交う社会になったらいいなと感じさせられます。
この投稿には「受け取る善意も大切」「こんな優しい世界だといいですね」などのリプライが寄せられました。
妊婦さんや年配の方、病気の方、小さな子どもを連れた方など、公共交通機関で立っているのが難しいケースがある人はたくさんいます。このお話に登場する親子は、周囲の人への優しさをしっかりと受け継いでいることが伝わりますね。温かいやり取りに、ほっこりと心温まる投稿でした。