©ママリ
子ども持つ前の思想、思い出して「ごめんなさい」に1万いいね
この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは洋平@8Hanamitihogosya)さんが投稿したあるエピソードです。世の中は経験しないと分からないことだらけ。実際にやってみると、想像とまるで違うというがたくさんあります。
子育ては想像通りにはいかないものですよね。「もっとできると思っていた」「こうやって育てたかったのにできない」など、それぞれギャップに悩むのではないでしょうか。投稿者・洋平さんも、子どもを持つ前後で大きく考えの変化があったそうです。
やれやれ、子持ちになる前の俺の思想でも置いてくか…
(キャラ服ダサ!w自分に子ができたら絶対着せないwww)
(子ども叱る親こわ〜💦そのくらい優しく諭せよ…可哀想〜)
(子どもをテレビ漬けにするなよw自然を堪能させろ楽すんな!親失格!)
(子どもギャーギャー言わすな、ちゃんと行儀よくさせ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい成仏してクレメンス無知のクソコメンテーター洋平🙏
そういえば3歳の甥っ子を安請け合いで預かり、そっこー「おい、甥っ子がママママと泣きやまないぞ?迎えに来い」などとやったなぁ、、、
使えない父親みたいwwwごめんてwww ※1
育児は理想やイメージ通りにはいかないものですよね。子どもを持ってみないとわからないことは、良い面・困った面双方にあるものではないでしょうか。親になったとき、ふと子どもを持つ前の自分のことを思い出し、ギャップに驚くこともあるはずです。。
この投稿に「わかりすぎ」「全く同じこと思っていた」「反省しているから!」などのリプライが寄せられました。経験して初めて分かる大変さがある分、想像以上だった愛しさ、楽しさがあるのも育児の醍醐味。過去のことを時々振り返りつつも、今目の前にある幸せを大切に生活できるといいですよね。
赤ちゃんの服を見て…ひいおばあちゃんのユーモアに11万いいね
もみじ☺︎🦖(@akkaagnue)さんのかわいくて思わず笑顔になるような投稿です。
生まれたての赤ちゃんは本当に小さくてかわいらしいですよね。しかし、新生児期の小さな姿を見ることができるのは本当に一瞬。写真を撮る、手形や足形を残すなどさまざまな形で記録しておきたくなるような姿だと思います。
投稿者・もみじ☺︎🦖さんが投稿していたのは退院翌日に撮影したという息子さんの姿。白菜をモチーフにしたかわいい服を着たひ孫を見たひいおばあちゃんが持ってきたものとは?
©︎akkaagnue
出産して退院の翌日、息子に白菜の服着せてたら
ひいおばあちゃんが
朝収穫してきた特大白菜持ってきた ※2
生まれたてのかわいいひ孫を見て、ひいおばあちゃんが持ってきたのは朝採たばかりの巨大な白菜。息子さんと大きさが変わらないような立派な白菜ですよね。ひいおばあちゃんはもうすぐ90歳で農家を営んでいるそう。パワフルで元気な様子が伝わってくるような白菜です。
この投稿に「可愛い白菜」「おばあちゃんのセンスがすてき」といったリプライがついていました。家族に歓迎され、たくさん愛されているお子さんの姿を見ると心が温まります。家族愛を感じるすてきな写真とエピソードの投稿でした。
子どもが受け継いだ親の「良いクセ」に520いいね
まめた/3児のズボラ親父(@mameta_oyaji)さんによる心がほっこりとする日常エピソードです。
子どもは親の言動を本当によく見ていますよね。もちろん、親としては「良いところ」を真似してほしいものですが、知らず知らず、自分のズボラな部分を真似していることもあり、反省…と思うこともあります。
ただ、自分も気が付いていない「良いところ」を子どもが受け継いでくれている時もありますよね。あれ?この子は良いことするな…と思って感心していたら、親の真似をしていただけだった…なんてうれしいですよね。
今回、投稿者のまめた/3児のズボラ親父さんは、日常の中でそんな機会があったそうです。心がほんわかするすてきな一コマとは?
うちの長男の良いところ
ご飯を食べ終わるたびに「ごちそうさま。美味しかったよ。」という。
これは作った側からしたら嬉しい😆良い癖だなーと思ってて、この前褒めたら
長男「何いってんの?トトがいつも言ってるじゃん。僕言ってる?」
お互いに口癖になってて、当たり前すぎて気づいていなかったという🤣
そういえばうちの親父も言ってたかも☺️こういう癖の受け継ぎはぜひ続けたいな〜☺️ ※3
まめた/3児のズボラ親父さんが気づいた「子どもの良いところ」、実はまめた/3児のズボラ親父さん自身のクセを息子さんが真似していただけだったんですね。こういう発見は、素直にうれしいです。
この投稿には「良い言葉は子供も大人も連鎖するから気持ちいいね·͜· ᕷ」「これはめちゃくちゃいい口癖ですね♬」「これはほっこりステキストーリー☺」といったリプライがついていました。
子どもに受け継がれてしまったクセについては、どちらかというとネガティブなものが目に入りがちですが、まめた/3児のズボラ親父さんのように、きっと良いものも引き継がれていっているはず。
こんな発見をお互い丁寧に大事にし合える日常っていいですね。心が温かくなるすてきな投稿でした。