1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【懐かしい!】小学校の引き取り訓練、児童の姿に「自分もやってた」共感者続出

【懐かしい!】小学校の引き取り訓練、児童の姿に「自分もやってた」共感者続出

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するできごとをもとに、「あるある」や「ほっこり」など多くの反響が寄せられた投稿を紹介します。さまざまな家族模様がかい間見える子育てエピソードをどうぞごらんください。

©︎yoitan_diary

小学校の引き取り訓練、児童の姿を描いたイラストに7.3万いいね

地震や水害など災害はいつくるかわからないもの。いざという時のために備蓄をしたり、ハザードマップや避難場所を確認したりするなど、家族みんなでいざというときに備えることが大事ですね。

小学校では、災害時を想定して引き取り訓練を行っているところもあると思います。投稿者・まぼ(@yoitan_diary)さんがお子さんを迎えに行ったところ、とてもかわいらしい光景に遭遇したようです。

©︎yoitan_diary

小学校の引き取り訓練。
こびとさんたち、8割がヒモをしゃぶってた。

防災頭巾の出番が来ませんように。 ※1

イラストで描かれた小学生の様子はカラフルな頭巾をかぶったこびとそのもの。しかも8割がひもをしゃぶっていたというのは、かわいすぎる光景ですよね。とはいえ、まぼさんが言うように防災頭巾の出番は来ない方がうれしいもの。備えは大事ですが、その備えを使わずに済むのが喜ぶべきことだということを実感させられる光景ですね。

この投稿に「赤白帽のゴムもしゃぶる」「自分もやってた」という共感コメントがついていました。小学生になっても、口元にひもがあればしゃぶってしまうのはあるあるなよう。また、親目線で「ほっこりした」などの声もたくさん寄せられていました。児童のかわいい姿に癒やされるとともに、日ごろの備えの大切さについて考えさせられる投稿ですね。

まぼ(@yoitan_diary)さんのX

100均離乳食グッズで使う物・使わない物、正直な感想に2千いいね

離乳食は、細かく切る・こす・潰すなどの工程が多く、結構手間がかかるものです。育児は他にもやることがたくさんあるので、できるだけ手間を省きたいですよね。そんなときに便利なのが離乳食の便利グッズ。ダイソーやセリアにも、お手ごろ価格でさまざまな離乳食用の便利グッズが販売されています。ただ、お手ごろ価格でも本当に必要なものばかりではないようです。

misu🎀8mさんは、実際に使ってみたダイソーやセリアの離乳食グッズで、買って良かったもの・使わなかったものなどの感想を共有してくれました。

©202405mama

©202405mama

©202405mama

©202405mama

8ヶ月になり、使ってみた感想!
ダイソーさんセリアさんありがとう ※2

やはり実際に使用した方の率直な感想は、参考になりますよね。本当に必要なものだけを買いたい人には、有益な情報だと思います。この投稿には「薬味おろし、私も使わなかった」「幼児食になっても活躍してるのがセリアのキッズマッシャー」などの声が寄せられていました。

ママ同士でXを通して情報を共有できるのはうれしいですね。ムダなものを買わないためにも、商品を事前にリストにまとめておくのも良いかも。離乳食グッズを買いそろえるときの参考にしてくださいね。

misu🎀8m(@202405mama)さんのX

1歳半健診中、発達の不安が消え去った瞬間に6.1万いいね

子どもの定期健診では、発達状況や健康状態について医師や保健師などに相談することができます。不安を伝えて助言してもらうことでホッとすることもあれば、余計に不安になることも。いずれにしても、わが子の状況を正しく認識することが大事ですよね。

今回紹介するのは投稿者・☺︎サーモンちゃん🐟🎀1y7さんのお子さんが、1歳半健診を受診したときのエピソードです。

昨日の1歳半健診にて

👨‍⚕️「わんわんとか言える?」
💁‍♀️「わんわん...言わないですね」
👨‍⚕️「親の言葉に反応したりする?いやとかハッキリ言える?」
💁‍♀️「言えない...」
👨‍⚕️「はい、ではインフルワクチン打つねー💉(グサ)」
👶「いぃぃやぁああああ😭」
💁‍♀️「あ、いま言いました初めて」
👨‍⚕️「言えるね」 ※3

1歳半健診の医師の問診で、発語がないと伝えた☺︎サーモンちゃんさん。「いや」も言わないことに不安を覚えた様子が伝わりますが、その後インフルエンザの注射をされると「いやー」とハッキリ発語したというお子さん。もしかすると「いや」という言葉は知っていても、あえて口にするほどイヤなことがなかったのかもしれませんね。

この投稿に「平和」「良かった」「思わず笑った」というリプライがついていました。注射をされて思わず本音が出たのかと思うとかわいいですし、意思表示できた大きな成長を実感しますね。たくましい成長の瞬間にほっこりする、すてきなエピソード投稿でした。

☺︎サーモンちゃん🐟🎀1y7(@erakytama)さんのX

転んでしまった3歳、叫んだ言葉が愛おしくて11万いいね「なんて素敵な表現」「思考が愛おしい」

関連記事:

転んでしまった3歳、叫んだ言葉が愛おしくて11万いいね「なんて素敵な表現」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはnon…

外出先で「哺乳瓶の乳首がない」救われた話に1万いいね「早く知りたかった」「災害用に欲しい」

関連記事:

外出先で「哺乳瓶の乳首がない」救われた話に1万いいね「早く知りたかった」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧