1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 外出先で「哺乳瓶の乳首がない」救われた話に1万いいね「早く知りたかった」「災害用に欲しい」

外出先で「哺乳瓶の乳首がない」救われた話に1万いいね「早く知りたかった」「災害用に欲しい」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、やつしろサニーサイドファームのあかねちゃん🍊🥑🐐(@yatsushirossf)さんの投稿です。子育て中、外出先で哺乳瓶の乳首を忘れてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。あかねさんも大泣きの子どもを抱え困っていたところ、近くにいたママが「これが良いよ」と、あるアイテムを勧めてくれました。

©yatsushirossf

外出先にはこれ!使い捨て哺乳瓶のありがたさ

子育て中、外出先で哺乳瓶の乳首を忘れてしまったことがある方はいますか?いざ授乳というときに乳首がなかったら慌ててしまいますよね。

投稿者・やつしろサニーサイドファームのあかねちゃん🍊🥑🐐(@yatsushirossf)さんもそんな状況に直面。大泣きの子どもを抱え困っていたところ、近くにいたママが声をかけてくれたといいます。とても役に立った有益情報とは?

©yatsushirossf

©yatsushirossf

©yatsushirossf

まさかの乳首を忘れる私
大泣きの赤子
家に沢山ある乳首
1500円する乳首
悩む私
近くにいたママさんがこれが良いよと教えてくれた
使い捨て哺乳瓶300円
まじで助かりました本当にありがとう
あのママさんに幸せいっぱい訪れますように!!!!!ありがとう!!!!!!! ※1

近くにいたママさんが教えてくれたのは、使い捨て哺乳びん。相模ゴム工業が製造している「使い切りほ乳ボトルchu-bo」です。軽くてコンパクトな上に、使い終わったら洗わず捨てられるのは便利ですね。災害時や旅行にも、カバンに1本入れておくと安心できそうです。

この投稿には「外出用にしてて、帰宅後哺乳瓶洗うという手間が省けてストレス減りました」「授乳室の自販機にあれば良いのに」といったコメントが寄せられていました。うっかり忘れてしまったとき、自販機にあれば確かに助かりますね。

なお、赤ちゃんの中には使い捨て哺乳瓶を嫌がる子もいるそうなので、一度おうちで試してみると安心でしょう。育児には予想外のハプニングがつきものだからこそ、こうした有益な情報はとても助かりますよね。ママ同士の助け合いに心が温まる投稿でした。

出典元:

やつしろサニーサイドファームのあかねちゃん🍊🥑🐐(@yatsushirossf)さんんのX

5歳児が家電の名前を覚え間違い、かわいくて7万いいね「うちも」「子どもあるある」

関連記事:

5歳児が家電の名前を覚え間違い、かわいくて7万いいね「うちも」「子どもある…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはnom…

多忙パパママあるある?ハンカチと間違えるミスに8万いいね「今日のお守り」「私もあります」

関連記事:

多忙パパママあるある?ハンカチと間違えるミスに8万いいね「今日のお守り」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはき…

イタリア人に「頑張ります」の言い方尋ねたら?即答に5万いいね「確かに」「いい言葉」

関連記事:

イタリア人に「頑張ります」の言い方尋ねたら?即答に5万いいね「確かに」「い…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事