©yatsushirossf
外出先にはこれ!使い捨て哺乳瓶のありがたさ
子育て中、外出先で哺乳瓶の乳首を忘れてしまったことがある方はいますか?いざ授乳というときに乳首がなかったら慌ててしまいますよね。
投稿者・やつしろサニーサイドファームのあかねちゃん🍊🥑🐐(@yatsushirossf)さんもそんな状況に直面。大泣きの子どもを抱え困っていたところ、近くにいたママが声をかけてくれたといいます。とても役に立った有益情報とは?
©yatsushirossf
©yatsushirossf
©yatsushirossf
まさかの乳首を忘れる私
大泣きの赤子
家に沢山ある乳首
1500円する乳首
悩む私
近くにいたママさんがこれが良いよと教えてくれた
使い捨て哺乳瓶300円
まじで助かりました本当にありがとう
あのママさんに幸せいっぱい訪れますように!!!!!ありがとう!!!!!!! ※1
近くにいたママさんが教えてくれたのは、使い捨て哺乳びん。相模ゴム工業が製造している「使い切りほ乳ボトルchu-bo」です。軽くてコンパクトな上に、使い終わったら洗わず捨てられるのは便利ですね。災害時や旅行にも、カバンに1本入れておくと安心できそうです。
この投稿には「外出用にしてて、帰宅後哺乳瓶洗うという手間が省けてストレス減りました」「授乳室の自販機にあれば良いのに」といったコメントが寄せられていました。うっかり忘れてしまったとき、自販機にあれば確かに助かりますね。
なお、赤ちゃんの中には使い捨て哺乳瓶を嫌がる子もいるそうなので、一度おうちで試してみると安心でしょう。育児には予想外のハプニングがつきものだからこそ、こうした有益な情報はとても助かりますよね。ママ同士の助け合いに心が温まる投稿でした。
- 相模ゴム工業「使い切りほ乳ボトルchu-bo」(https://www.sagami-gomu.co.jp/chu-bo/,2025年2月6日最終閲覧)