「人間を超えないといけない」子のイヤイヤ対応に14万いいね
ご紹介するのは𝖼𝗈𝖼𝗈 ︎☺︎(@coco610coco)さんの息子さんとのエピソードです。子育てをしていると子どものイヤイヤに困らされる時がありますよね。ご飯イヤイヤ、お風呂イヤイヤ、そして歯磨きイヤイヤなどがよく聞かれます。そんな時「人間を越えないといけない時がある」と語るのは投稿者の𝖼𝗈𝖼𝗈さん。
イヤイヤ対策は「にんじんさんだよーおいしいよー」と言うのではないそうで…?
飯キャンセル界隈の子の育児は、人間を越えないといけない時が、ある。
「にんじんさんだよー」って言うんじゃなくて
「にんじんさんおいしいよー」って言うんじゃなくて
「にんじん飛行機…飛びます‼️ブゥーーーーーーン‼️ヨシ‼️息子くんのお口に、着陸ダァーーー‼️☆」って言わなきゃいけない ※1
cocoさんの秘けつは、全力の寸劇で楽しませながら口にご飯を運ぶこと。子どもにとっては大袈裟なくらいの動きや声が楽しいのでしょうね。大人は毎食の寸劇で大変かもしれませんが…。
この投稿には「裏声でやってる」「こういう寸劇やってたわ」といったコメントが寄せられていました。電車バージョンでやっているという方もいて、子どもに合わせてセリフを変えて工夫していることがうかがえました。
家庭ごとに悩みはあれど、なんとか子どもが前向きになってくれるよう頑張っているママ・パパの気持ちが温かいですね。子どもへの愛情が伝わる、心温まるエピソードでした。
パパが帰宅すると「隠れろ!」家族愛あふれるシーンに26万いいね
ご紹介するのはくたまる(@chapikof)さんの家族愛あふれるエピソードです。仕事を終えて帰宅するパパを待つ家族。パパが帰ってきたのを察知すると、かわいらしい作戦を決行していたといいます。読んでいるこちらまで幸せなでほっこりした気持ちになる素敵なエピソードです。
2児のパパである投稿者・くたまるさんが投稿していたのは、仕事から帰宅したある日のママと子どもたちの様子。まるで幸せを絵にかいたような、帰宅後の風景とは?
仕事から帰宅したら「パパだ!!隠れろ!!」とリビングから妻の声←かわいい
「きゃーーー!!!」と叫び声をあげながらカーテンの後ろやテーブルの下に隠れる長女と次女←かわいい
最強呪文「アイス買ってきた!!」を唱えた瞬間、「みせてーー!!!!」とわらわら出てくる←かわいすぎる ※2
帰宅したくたまるさんを驚かせようとしたのか、ママの一声で隠れた子どもたち。作戦が丸聞こえなのもかわいいですし「アイス買ってきた!」の言葉で出てくるところもかわいいですね。また、妻のことも「かわいい」と投稿するくたまるさんの言葉から、夫婦愛もうかがい知れます。
この投稿に「楽しそうなご家庭」「理想的です」「いいお話を聞かせていただけて、幸せな気持ちで眠れます」など、癒やされた方々の声が集まりました。日ごろから仲良しな様子が伝わってきますし、家族がお互いを大切に思っていることがひしひしと伝わってくるエピソードでしたね。
ミッフィーが!1歳児の使い方に11万いいね
ご紹介するのはえふ ☺︎ 1y ( 3/3 )🪷(@efu20200202)さんによる投稿です。ミッフィーのマスコットがついたフォークでミートボールを食べていた、1歳の娘さん。しかし、次の瞬間思わず目を疑うような光景が飛び込んできます。ミッフィーの活用法を見いだしたとも言える斬新さに、笑いが込み上げてくるはず。
©efu20200202
©efu20200202
ミッフィサン「え?」 ※3
持ち手にかわいいミッフィーがついたフォーク。もちろんフォークの部分で食事をするのが正しい使い方なのですが、娘さんはミッフィーの耳にミートボールを刺していたそう。心なしかミッフィーが困惑しているようにも見えるから不思議です。
この投稿に「ミッフィーもびっくり」や「アフロかと思った」などのリプライがついていました。まさかミッフィーがアフロになるとは…。まさかの結末に驚きつつ、まだ食具の使い方を学んでいる最中の1歳児だからこその行動に、思わず笑ってしまうエピソードでしたね。