©QzXrOdDHcq52158
2時間の自分時間でホルモンに
やるべきことに追われて、一息つくタイミングもわからない毎日。モヤモヤとした気分のまま、スッキリしない日々が続くことになってしまいます。
6か月のお子さんを育てる・ちっち高齢初産🦖6m(@QzXrOdDHcq52158)さんは、シッターさんに2時間預けて自分時間を作ることにしました。「こんなことで人間の心を取り戻せるとは」とちっちさんも驚いた過ごし方とは…?
©QzXrOdDHcq52158
シッターさんに2時間預けてホルモン(心の栄養)摂ってきた。こんなことで人間の心を取り戻せるとは ※1
2時間の自分時間を作ったことで、ちっちさんにとって心の栄養であるホルモンを楽しむことができました。子育て中の方にとって2時間は大きいですよね。別室にいて休憩するのではなく、離れていることで心置きなくリフレッシュできたのではないでしょうか。
この投稿には「ゆっくり全部食べることって幸せですよね」「良いじゃない、こんな感じで使えるものはどんどん使えば良いんですよ」といったコメントが寄せられていました。
育児に限らず、こうした自分のための時間を確保してリフレッシュすることは、その後のパフォーマンスにも影響しますよね。意識して自分の時間を持ち、時々は人間の心を取り戻すことが大切だと改めて気づかされた投稿でした。