放送が始まって約20年…『いないいないばあっ!』で変わらないことがある
1996年から放送されているEテレ(当時はNHK教育テレビ)の人気番組でもある『いないいないばあっ!』。
放送開始から約20年たつ今も子供を魅了し続ける、ママたちにとってなくてはならない番組と言えますよね。
『いないいないばあっ!』の子供への効果は絶大
生後5ヶ月であろうと虜にしてしまう『いないいないばあっ!』。
アンパンマンといいワンワンといい…誰が教えたわけでもないのに子供を夢中にするこの仕組み、すごいですよね。
ところで、放送開始から見続けているママはそう多くはないと思うのですが
たまたま放送開始の時と現在の『いないいないばあっ!』をよく見ている私、一つ気が付いたことがあるんです。
変わらない「ワンワンの声」そして衝撃事実
ワンワンと一緒に進行を務めるお姉さん役は代替えを繰り返し現在(2017年7月)は6代目。
でもワンワンの声ってずっと変わっていないのです。
サザエさんやドラえもんといった昔からのイメージが強いキャラクターの声が変わるときの衝撃を恐れていただけに、ワンワンの声が変わっていないということに気が付いたときとても安心したのを覚えています。
しかし驚くべきはここから。実はワンワン…声を担当する声優さんがワンワンの中に入って動いているというのです。
これはほかのキャラクター達でほぼ前例がない異例のことなんだとか。
ワンワンのプロフィールをおさらい
- 好きな食べ物は納豆
- 年齢は5歳
- 犬が苦手
- 自分の手を顔に見立てて演じる「パクパクさん」「パクこさん」という一幕がある(右手がパクパクさん、左手がパクこさん)
ワンワン、約20年間変わらず5歳。そんなワンワン。一体どんな人が中に入って声を担当しているのでしょう。
ワンワンを約20年間担当しているのは「チョーさん」
ワンワンの声を、その動きを。約20年にわたって体現しているのが「チョーさん」です。
本名ではもちろんありませんが、実はチョーさんというこのニックネームは『いないいないばあっ!』より前に(1984~1992年)NHK教育テレビで放送されていた
『たんけん ぼくのまち』という番組に出演していたときの役名なんだそうです。
『たんけん ぼくのまち』覚えている方はいるでしょうか
食料品店の店員チョーさんが、配達中に調べたこと気が付いた街の様子を地図にするそんな小学校3年生向けの番組でした。
チョーさんの書く地図や人柄が当時の子供達に人気だったそうです。
(30代以降のママで懐かしい…と思った人もいるのでは?)
声優であり俳優・チョーさんのプロフィール
- 愛称・チョーさん
- 本名・長島茂
- 出生地・埼玉県鴻巣市
- 生年月日・1957年12月15日
- 血液型・B型
- 職業・声優、俳優
チョーさんの公式ブログには『たんけん ぼくのまち』を思わせるような当時のチョーさんスタイルの長島さん(本名)の写真とチョーさん手書きのワンワンのイラストが!
ブログの中身はプライベートも多めで意外な一面ものぞけます。
チョーさん、こんなキャラクターの声も担当しています
野原銀之助(クレヨンしんちゃん)
声優として現在も広く活躍されているチョーさん。
『クレヨンしんちゃん』のおじいちゃん野原銀之助の声も担当しています。
ブルック(ワンピース)
さらに幅広い世代に人気の『ワンピース』ではブルックの声も。
ゴラム(ロード・オブ・ザ・リング)
そして洋画の吹き替えもこなすチョーさん、なんと大ヒットシリーズ映画『ロード・オブ・ザ・リング』では、指輪の魔力に影響されて細く痩せこけたちょっと怖い「ゴラム」の声もチョーさんが担当していました…!
とにかく個性豊かなキャラクターばかりです…。ゴラムとワンワン、これは子供には絶対言えませんね。
ワンワンを続けるため、体力作りは徹底!
声優としても活躍するチョーさん、20キロ近くあるワンワンの着ぐるみを着て、ときには側転を披露することも。
ワンワンを始めた38歳の頃から、体力づくりのために1日10キロのマラソンを欠かさないそうです!
ロケに行った日も走ります。でも、もう年ですから…夏場は日陰を探しながら歩くように走ってます。
ワンワンも、もうすぐ20年。息が続く限り、できるものなら続けていきたいですね 出典: withnews.jp
いないいないばあの「収録」だけでなく、ワンワンコンサートなど子供達の目の前でワンワンとしてふるまう機会の多いチョーさん。
いつでも元気いっぱいのワンワンを演じ続けるのは簡単なことではありませんよね。
ママたちからも「ワンワン・チョーさん」にエールが続々
いないいないばあも、ワンワンも約20周年?!
ワンワンの年齢は5歳、ということでストップしていますが放送1回目から約20週年の今までリアルに換算すると…いえ、5歳のままです!がんばれワンワン!
ダンスのキレ、さすがです!
『いないいないばあっ!』で披露するダンスもときには激しいロック調なものも。なんなく機敏に踊るその姿…さすがです!
バテてる?そんな時もご愛敬!
時には肩を揺らしてバテている姿も?でも、そんな姿も微笑ましく「がんばれ~!」って思いますよね。
子供がそろそろ卒業…さみしいよ、ワンワン
いつの間にかいないいないばあの虜になり、そしていつの間にか巣立っていく。
少しずつ頻度が減り、その日は突然やってきます。成長の証とはいえ、ママの方が寂しいよ…ワンワン。
大好きなワンワン…これからも応援します!
約20年もの間、歴代お姉さんたちと一緒に子供や大人を楽しませてくれているワンワンこと、チョーさん。
各地でおこなわれるコンサートや声優業とハードな日々かと思いますが、ワンワンはチョーさんでしかできないと思います!
子供も大人もその魅力の虜。これからも人気者のワンワンの姿をみせてほしいですね。
また…握手会などでこっそり保護者の方から「チョーさん」と声をかけられるのも実はチョーさん嬉しいそうです。もちろん変身中なのでお返事はできないそうですが。
ワンワンに会ったときは子供に内緒で!「チョーさん」にもエールをおくってあげてください。