1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. 季節のイベント
  4. 余ったおせち料理を救済!ちょっと一工夫アレンジレシピ7選♡

余ったおせち料理を救済!ちょっと一工夫アレンジレシピ7選♡

クリスマスが過ぎると一気に年の瀬ムード!年末年始は実家やおばあちゃん、おじいちゃんの家に遊びに行く方も多いと思います。色とりどりのおせち料理を食べながら楽しく過ごす時間は幸せなものです。そんな美味しいお節料理ですが、量も多く食べきることができないなんてことも。そのまま食べるにはちょっと飽きてしまったなんて方におすすめしたいのが、お節料理のアレンジレシピです。簡単で美味しいアレンジレシピをご紹介します。

余ったお節料理を一工夫!

早くもスーパーや百貨店などでは、お節料理の予約が始まり、人気のある商品はすでに予約を終了しているものもあるそうです。

もちろん手作りのお節料理を作るために材料準備をしている方もいるのではないでしょうか。紅白かまぼこ、黒豆、紅白なます、栗きんとんなど。

どれもお正月だからこそ美味しくいただけるものばかり。手間暇かけて作るお節料理は格別ですよね。お正月にはたくさんの人が挨拶にきてくれるからと、たくさん作るなんてお家も。

ですが、意外にも減らず余ってしまうなんて事態も!何度も食べて、さすがに飽きてしまったという方に今回おすすめしたいのがお節料理のアレンジレシピです。

そのまま食べずに一工夫して、さらにお節料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?

1.蒲鉾で食感を!蒲鉾とほうれん草のナムル

自身撮影

まずはお節料理の中で食べ応えのある蒲鉾を使ったアレンジレシピです。味もしっかりついており、独特の食感は子供から大人まで大人気!

紅白蒲鉾はなかなか余らないという方もいるかもしれませんが、子供はやはり色のついたものに目がいくのか赤の蒲鉾だけ完売なんてことも。

そのまま食べるのも美味しいですが、飽きてしまったときは野菜と一緒にナムルにするのをおすすめします。

ごま油、醤油、にんにくの香りが食欲をそそります。ナムルに蒲鉾を入れるだけで、ワンランク上の味に仕上がります。作り方も簡単なのでお休み中のパパでも作ることができますよ。

材料(3~4人分)/所要時間約10分

  • 蒲鉾・・・40g
  • ほうれん草・・・200g
  • もやし・・・200g
  • ごま油・・・大さじ2
  • 醤油・・・大さじ2~3
  • すりおろしにんにく(チューブでも可)・・・1片分
  • いりごま・・・少々
レシピはこちら♡

2.紅白なますをソースに!鶏の野菜餡かけ

自身撮影

ちょっと大人な味の紅白なますは、お節料理の箸休めのような存在。ジューシーなお肉、甘い黒豆などを食べていると少しサッパリさせたいなんて思うことも。そんなときにあると嬉しいですよね。

しかし子供は中々食べてくれないなんてお家もあるのではないでしょうか。実際に私は子供の頃、紅白なますが苦手で手をつけませんでした。

しっかりと酢の味がするのでアレンジするのは難しそうなんて思うかもしれませんが、意外にも他の料理に変身することができるのです。

今回はジューシーな鶏肉に、酢の効いた野菜餡をかけてアレンジしてみます。鶏肉は脂の多い鶏もも肉を使用することにより、野菜餡とバランスの良いレシピになります。

鶏もも肉には薄力粉をまぶして焼くことにより、旨みをギュッと閉じ込めます。あとは野菜餡を作ってかけるだけ!

見た目は手の込んでいるように見えますが、実際は簡単なものなのでチャレンジしてみてください。

材料(鶏もも肉2枚分)/所要時間約15分

  • 鶏もも肉・・・2枚(約500g)
  • 塩・・・小さじ2
  • 薄力粉・・・大さじ3
  • サラダ油・・・大さじ2
  • 紅白なます・・・余った分
  • ピーマン・・・2個(約70g)
  • もやし・・・20g
  • 醤油・・・大さじ3
  • 塩・・・小さじ1
  • 酢・・・大さじ1
  • 水・・・1カップ
  • 顆粒鶏ガラ出汁・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・適量
レシピはこちら♡

3.甘い黒豆を美味しいスイーツに!黒豆とバナナのパウンドケーキ

自身撮影

子供に人気の高い甘い黒豆は、食感もホクホクしてとても美味しいお節料理です。しかし黒豆もたくさん食べると思い、多めに炊いたけど予想よりも減らなかったなんてことも。

我が家も黒豆を多く作り過ぎてしまい、なかなか食べきることができませんでした。そんなときに思いついたのがこちらのレシピです。

同じく余っていたバナナと合わせて、優しい甘さのパウンドケーキにしてみました。しっとりとした生地に、黒豆のホクホクした食感はやみつきになります。

作り方も材料を順番に混ぜて焼くだけと簡単なのです。パウンドケーキの型は100円均一のものです。

お正月休みを利用して子供と一緒に作るのも楽しいですよ。

材料(パウンド型1台分)/所要時間約60分

  • マーガリン(バターでも可)・・・100g
  • 砂糖・・・70g
  • 卵・・・1個(約50g)
  • バナナ・・・1本(約150g)
  • 黒豆・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
レシピはこちら♡

4.お正月の手土産に!栗入りどら焼き

自身撮影

甘くて濃厚な栗きんとんは子供から大人まで人気のお節料理です。特に女性に人気があるのではないでしょうか。

同じ栗きんとんでも、市販の物や手作り、また地方によって形はさまざま。栗ではなくさつま芋を使うなんて方もいらっしゃいます。

そんな栗きんとんを簡単スイーツにしてみましょう。一見、手の込んでいるように見える和菓子の王道どら焼きですが、実は簡単に完成します。

お正月にお汁粉を作るなんて場合は、餡子も余っているなんてことありませんか?日持ちはするけれど早く使い切りたいなんて時におすすめです。

手軽にホットケーキミックスを使用してもよいですが、今回は薄力粉と重曹を合わせたレシピをご紹介します。

レシピではフライパンで生地を焼きますが、家族みんなでホットプレートを囲みながら一緒に作るのも楽しいひと時です。生地を休ませるために1時間ほど冷蔵庫に入れますが、お急ぎの方はそのままでも大丈夫です。

好みの量の餡子や栗を挟んで作るのも手作りならではです。ぜひ、試してみてください。

材料(7~8㎝5個分)/所要時間約1時間

  • 卵・・・2個(約100g)
  • 砂糖・・・20g
  • みりん・・・大さじ1/2
  • 蜂蜜・・・30g
  • 水・・・40g
  • 重曹・・・小さじ1
  • 薄力粉・・・120g
  • 市販の餡子・・・適量
  • 栗きんとん・・・適量
レシピはこちら♡

5.ふわふわな伊達巻を朝食に!伊達巻サンドイッチ

自身撮影

黄色と茶色のコントラストが綺麗な伊達巻は、ふわふわな食感で甘く子供に人気の高いお節料理です。

そんな美味しい伊達巻を簡単リメイク!のんびりしたお正月休みの朝にはゆっくり伊達巻サンドイッチを食べながら過ごしませんか?

作り方は本当に簡単。切った伊達巻を食パンに挟むだけ。しっとりふわふわの伊達巻の食感に食パンの柔らかさは絶妙な組み合わせ。

切った伊達巻をそのまま挟んだり、さいの目に切りマヨネーズで和えたものを挟んだりと楽しめますよ。簡単、早い、美味しいがそろったサンドイッチです。

もちろんハムやキュウリ、チーズをプラスしてボリュームアップもおすすめです。

材料(2人分)/所要時間約5分

  • 伊達巻・・・4枚
  • 8枚切り食パン・・・4枚
  • バター・・・大さじ1
  • マヨネーズ・・・大さじ2
  • レタス・・・2~3枚
レシピはこちら♡

6.サクサク食感がたまらない!田作り入りかき揚げ

自身撮影

食べ応えのある田作りは、栄養満点なのでみんなに食べてほしいお節料理。魚を食べる機会が減っているなんて家も増えてきているので本当におすすめな料理です。

そんな田作りに野菜をプラスして、サクサクなかき揚げにリメイクしてみました。野菜はお好みのもので構いません。

今回は手軽な玉ねぎ、人参、ゴボウを一緒に作ってみました。野菜をかえるだけで、食感も味も変わるので自由自在にリメイクすることが可能に。

田作りの甘さと野菜の美味しさが口の中に広がります。

材料(2~3人分)/所要時間約10分

  • 田作り・・・余った分
  • 玉ねぎ・・・100g
  • 人参・・・50g
  • ゴボウ・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • 卵・・・1個
  • 冷水・・・90~100g
  • 揚げ油・・・適量
レシピはこちら♡

7.プチプチ食感がアクセントに!数の子入りチャーハン

自身撮影

プチプチした食感がやみつきになる数の子ですが、子供には食べ慣れないのか余ることの多いお節料理ではないでしょうか。

我が家は子供も夫も好きではないようで、なかなか減らないので困っていました。私もさすがにそのまま食べることに飽きてしまったのでチャーハンにリメイクしてみました。

プチプチな食感がアクセントになり美味しいチャーハンが完成!一緒に炒める具材はお好みのもので構いません。冷蔵庫に余っている野菜や食材を一緒に使えば冷蔵庫はスッキリです。

チャーハンなのでパパッと完成するのも嬉しいですよね。

材料(2~3人分)/所要時間約10分

  • 数の子・・・余った分
  • 卵・・・2個(約100g)
  • ネギ・・・1/2本(約50g)
  • チャーシュー・・・2~3枚
  • ご飯・・・400g
  • 和風顆粒出汁・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
  • ごま油・・・大さじ2
レシピはこちら♡

お節料理をリメイクして最後まで楽しもう!

正月 PIXTA

たくさん作ったお節料理も余らせて捨てるなんてことのないように、一工夫をしてリメイクすることにより最後まで飽きずに楽しむことができます。

どれも簡単で、料理が苦手という方でも安心して作ることができるレシピになっていますので、ぜひ挑戦してみてください。

お正月にしか食べることができないお節料理を最後まで存分に味わいたいものですよね。新しい年を迎え、清々しい気持ちでスタートを切るために美味しいお節料理を食べて元気を蓄えましょう。

去年の思い出や、新しい年の豊富など家族や友達をわいわい楽しく話すのもお正月の魅力の一つ。美味しいお節料理を食べながら、素敵なお正月休みを過ごしましょう!

※記事内の写真・動画はすべて掲載許可を得ております。

おすすめ記事

「レシピ」「おせち」「お正月」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧