七五三のおすすめ着物レンタル店10選
七五三の着物の貸衣装は、京都や東京を中心に多くの専門店が全国にあります。送料無料のお店が多いので、お気に入りの一着を気軽にレンタルできます。
お子さんだけでなく、パパやママ用の着物も一緒にレンタルできるお店が多いので、ぜひご家族で七五三を楽しみましょう。写真撮影も対応しているお店もあります。ぜひご活用くださいね。
おすすめの着物レンタル店を10店舗ご紹介します!
1.東京レンタル衣装
東京レンタル衣装では、着物や和装を中心とした貸衣装をしています。インターネット宅配が専門です。七五三だけでなくお宮参りや発表会、成人式、卒業式、結婚式、結納式といったものも扱っています。
着物だけでなく、付属する履物や巾着なども一緒にレンタルできます。全国どこでも送料無料でお届けし、自宅ではなく美容院や式場への直接配送も行っています。
口コミ
衣装の柄も白やピンク、赤、黄色、紫などいろいろな色合いが揃っており、とても豊富です。きっとお気に入りの一枚が見つかるでしょう。
2.和楽庵
和楽庵は、創業70年の歴史を誇り、2000枚以上の和服を扱っています。一人でも多くの人に着物を楽しんでほしいという想いの元、レンタル価格もお手頃になっています。
インターネットでのやり取りにはなりますが、まるで実店舗を訪れているかのような感覚で、要望や質問に沿ったアドバイスを提供しています。電話での相談も受け付けています。
七五三用の着物は5泊6日と比較的長期間のレンタルが可能です。もちろん返却時のクリーニングは不要で、往復にかかる送料も無料です。
3.京都着物レンタル夢館

人気ブランド「JILLSTUART」の被布セット。ポリエステル100%。約85cm~100cmまで。
京都着物レンタル夢館は、京都にある呉服屋が運営するレンタルショップです。宅配プランと、実店舗に足を運んでの来店プランがあり、実店舗では着物を試着することができます。宅配プランでは、持ち運びに便利なバッグに入った状態で配送されるため、美容室などに直接送る場合にも重宝しますよ。
雑誌やテレビ番組で衣装を使われる場合も多く、幅広い業界で支持を得ている貸衣装屋さんです。七五三の場合は、着物の他に履物や巾着などもセットレンタルしており、レンタルをされた場合は新品の足袋をプレゼントしています。
4.晴れ着の丸昌

7歳フルセット
丸昌は神奈川県横浜市に本店があり、着物のレンタルだけでなく写真撮影もできるお店です。着物だけをレンタルできる他に、前撮りプランやお出かけプランなど用途に合わせたプランを選べます。
お出かけプランの場合、1シーズンに1名のみ予約可能となっているので、綺麗な状態の着物をレンタルできます。子供の大切な記念日に上質な衣装を借りたいという方におすすめです。
5.貸衣装 ぽえむ

▼対象年齢▼ 3歳前後 女の子 ▼サイズ▼ 身長…85cm〜100cm位 身丈:94cm/肩裄:39cm/袖丈:57cm ▼素材▼ 表地:上質ポリエステル /裏地:ポリエステル ▼レンタル内容▼ 着物、被布コート、...
楽天市場へ出店している貸衣装のお店です。七五三の着物だけでなく、訪問着などの取り扱いもあります。ウエディングドレスのデザイナーで有名な桂由美さんがデザインした着物も扱っています。
借りた衣装を着た姿を自分のデジカメで撮影し、そのデータを返却時に送ればフォトブックにしてくれるサービスも行っています。
口コミ
家で七五三撮影をするためにレンタルしました。新しいデザインものでとても素敵な衣裳でした。 着付けに必要なものが全てトランクに入って届くし、返却時の宅配便伝票も入っていて、手間無く気軽に利用でき大変助かりました。 フォトブックのサービスもあり、お得だと思います。 出典: item.rakuten.co.jp
七五三で使用しましたとても可愛いくて、神社や写真館でも素敵すぎ!と大絶賛でした(*^^*)いい記念になりました! 出典: item.rakuten.co.jp
アンティーク調のデザインがとてもかわいいですね。他のお子さんと被ってしまうということも少ないのではないでしょうか。他にもいろいろなデザインの着物が揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
6.DMM いろいろレンタル
DMMいろいろレンタルでは、七五三の衣装をはじめ、家電製品やスポーツ商品などいろいろな商品のレンタルを行っています。
七五三用の着物はもちろん、ドレスもレンタルできるので着物とドレスの両方を着させたいと考えているママにおすすめです。
撮影用のカメラや衣装ケースなどもまとめて借りられるので、レンタルしたいものがたくさんある方はDMMいろいろレンタルがおすすめでしょう。
7.スタジオアリス
子供のための写真館としておなじみのスタジオアリスでも、もちろん貸衣装を行っています。前撮りをした方には、借りた衣装を着たまま外出が可能です。
当日手ぶらでお店に行くだけで、着付けもヘアセットも無料で行ってくれます。女の子にはネイルシールのプレゼントもあるので、ネイルも楽しみたいという方におすすめです。
8.京屋
京屋では、6000着以上の衣装を扱っています。サイズや色などから検索ができるのでイメージにピッタリの着物が見つかるでしょう。
訪問着などパパやママの衣装も一緒に借りられるので、家族で七五三を楽しめます。レンタル期間は4泊5日とわりと長いので、のんびりスケジュールでも安心して利用できます。
9.はるか屋
はるか屋では、流行を意識したデザインの着物から古典的な柄を取り入れた着物まで幅広い種類の着物を扱っています。全国どこでも配送無料でレンタルができます。
その他にも、地域は限られますが、出張での着付けを依頼することもでき、着物の着付けが不安な方におすすめです。
正絹とは、本物の絹だけを使用した着物です。とても上品で高級品なので価格も高くなるイメージがありますが、はるか屋さんではわりとお手軽なお値段でレンタルできるのでおすすめです。
10.京都かしいしよう

■素材:ポリエステル100% 対応サイズ 3歳の標準サイズに調整済みです。 総柄のため写真と少し異なることがあります。 身長…90cm〜100cm位 七五三《3歳女児》
京都かしいしょうでは、古典的な柄の着物や、黒や水色、黄色、ピンクなどいろいろな色合いの着物を扱っています。アンティーク着物もお手頃な価格で借りられるので、きっとお気に入りの一着が見つかるでしょう。
ブランド着物も多く取り扱っており、ブランドで検索もできるので、レンタルするさいに手間取ることも少なくて済みます。もちろん草履や巾着などもセットレンタルでき、足袋はサービスでついてきます。
家族で着物をレンタルして七五三を楽しみましょう
七五三は家族で子供の成長を祝うとても大切な行事の一つです。子供だけでなくパパやママもお気に入りの着物をレンタルして家族で七五三をお祝いしましょう。
お店によってレンタル期間や特典などが違いますので、よく吟味して利用してくださいね。七五三が家族にとってとても良い思い出になりますように。