子供が喜ぶ豆腐レシピ7選♡
江戸時代初期、農民にとって豆腐は贅沢品でした。お盆やお正月、冠婚葬祭など、特別な日にしか食べられなかったそうです。
それが今では、スーパーなどで気軽に買える食材のひとつです。豆腐は、低カロリーで栄養価が高いので、健康維持にも役立ちます。是非、食卓に取り入れたいですね。
そこで今回は、小さな子供におすすめの豆腐レシピをご紹介します!豆腐を食べて、親子でニコニコ笑顔になりましょう♡
1.簡単ヘルシー豆腐グラタン
4つの材料で作れる豆腐グラタンのレシピをご紹介します☆
材料(1~2人分)
- 絹豆腐:1丁
- 味噌:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ1強
- とろけるチーズ:大さじ5~7
所要時間は約15分!お家にある材料を使って、簡単に作れるグラタンです。低コスト、低カロリーなのに、お腹も心もホカホカに温まりますよ♡
2.豆腐とはんぺんのふんわり焼き
ふわふわで美味しいはんぺん焼きのレシピをご紹介します☆
材料(3人分)
- 木綿豆腐:1丁
- はんぺん:約100g
- 桜エビ:大さじ2
- 干し椎茸:4個
- 中華あじ(顆粒):大さじ1
- 片栗粉:大さじ1
干し椎茸の出汁がきいています。お好み焼きソースやマヨネーズ、または青じそドレッシングをかけて食べると、更に美味しくなりますよ♡
3.豆腐のふわふわ鶏つくね
お肉を使った食べ応えのあるレシピをご紹介します☆
材料(2人分)
- 豆腐:100g
- 鶏ひき肉:150g
- 玉ねぎ:1/2個
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- 片栗粉:大さじ2
- 酒:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 醤油:大さじ1
- みりん:大さじ1+1/2
木綿豆腐でも絹豆腐でもOK!ふわふわで滑らかな舌触りの鶏つくねです。
甘辛くてボリュームがあって、ご飯がすすむメニューですよ♡
4.子供も食べられる麻婆豆腐
辛くない麻婆豆腐のレシピをご紹介します☆
材料(2~3人分)
- 木綿豆腐:1丁
- 牛・豚ひき肉:50g
- ニラ:1/4束
- にんにくチューブ:小さじ1
- しょうゆ:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- 片栗粉:大さじ1
定番メニューにひと工夫!小さな子供でもパクパク食べられる、甘めの麻婆豆腐です。
パパやママは辛味を加えて、召し上がってくださいね♡
5.豆腐ツナバーグ
ツナと豆腐のハンバーグレシピをご紹介します☆
材料(4人分)
- 豆腐:1丁
- ツナ缶詰:1個
- ねぎ:1本
- パン粉:1カップ
- かつおだし:小さじ1
- 片栗粉:大さじ1
- 塩コショウ:小さじ2
いつものハンバーグを豆腐で作ると、ボリュームのあるヘルシーメニューの出来上がり!しょうゆやポン酢をかけて食べるのがおすすめです♡
6.豆腐でふわとろ焼き(お好み焼き風)
食感が楽しいお好み焼き風レシピをご紹介します☆
材料(4人分)
- 豆腐:1丁
- パン粉:1カップ
- 小ねぎ:適量
- 粉末だし:適量
- 片栗粉:大さじ1
実は、豆腐とお好み焼きは好相性なんです!まるで、山芋が入ったお好み焼きのように、ふっくら美味しく仕上がりますよ♡
7.豆腐入りの焼きドーナッツ
おやつにピッタリ!豆腐ドーナッツのレシピをご紹介します☆
材料(12個分)
- 絹豆腐:150g
- ホットケーキミックス:200g
- 卵:1個
- 砂糖:大さじ2
- 牛乳:50cc
- オリーブ油:大さじ1
ホットケーキミックスを使った焼きドーナッツです。おやつの時間に作ってあげたい一品ですね。モチモチした食感がたまりませんよ♡
栄養満点の豆腐を美味しく食べましょう!
豆腐には良質なタンパク質が多く含まれており、胃腸に優しく消化も良いので、小さな子供にもおすすめの食材です。
ヘルシーで栄養満点の豆腐を美味しく食べて、10月2日の豆腐の日を健康的に過ごしましょう♡