1. トップ
  2. マネー
  3. 家計・生活費
  4. 節約・貯蓄
  5. 出産祝いにお年玉、児童手当…子供あてにもらったお金、どう貯める?

出産祝いにお年玉、児童手当…子供あてにもらったお金、どう貯める?

子供あてにもらったお金は、きちんと分けておかないと日々のやりくりに紛れていつの間にか使ってしまうかもしれません。出産祝い、お年玉、児童手当などのお金はどう管理していますか?FPの鈴木さや子さんによると、こういったお金を貯めるには、まず生活費と切り離して管理し、自動的に貯まっていく仕組みを作ることが大切だそう。「いつの間にか使ってしまった」ということを避けるため、貯金できる仕組みを作っておきましょう。

プレミアム記事

PIXTA

子供あてにもらう現金はどう管理するのがよい?

親戚や職場などから出産祝いとして現金をもらったり、お年玉をもらったり。子供あてに現金をもらえるのはありがたいものの、その管理方法は意外と困ってしまうかもしれません。きちんととっておこうと思っていても、日々のやりくりと一緒になって、いつの間にか使っていた……心当たりのある方はいませんか?

また、出産祝いやお年玉のような臨時収入だけでなく、定期的にもらうことができる児童手当の存在もあります。手をつけずに貯めておくことができれば、まとまった金額になって将来きっと役立つでしょう。

特に児童手当はもらえる総額が大きい

通帳 amana images

児童手当とは、中学校卒業までの児童がいる家庭に支給されるお金です。受け取ることができるのは、子供の父または母で、家庭で最も所得が高い人です。

子供の年齢および第3子かどうかによって異なりますが、月額10,000~15,000円が支給されます。所得制限があり、所得制限限度額以上の場合は、子供の年齢や第3子かどうかに関係なく月額5,000円が支給されます。

とはいえ、この児童手当こそ、日々のやりくりの中で無意識のうち使い込んでいて、気がつけばなくなってしまっているものかもしれません。

出典元:

手をつけたくないお金は置き場所を工夫する

貯金箱 PIXTA

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「子供」「貯金」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧