1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 早期教育・幼児教育・子供の教育
  5. 親世代の「あ~ん」にあぜん。箸の共有をやめてもらうには

親世代の「あ~ん」にあぜん。箸の共有をやめてもらうには

赤ちゃんが成長すると、大人と同様の食事ができるようになります。食欲旺盛なわが子に「もっと食べたい」とアピールされることがあるかもしれませんね。しかし、そのときに注意したいのは、箸の共有。現在では虫歯のもととなる菌の感染を防ぐため、箸の共有は避けたほうがよいとされています。しかし、一昔前はそうではなかったようで、祖父母の行動にドキッとすることも。今回は箸の共有に対する認識の違いをひも解き、祖父母世代への伝え方を解説します。

プレミアム記事

いつの間に!祖父母がわが子に大人の箸を…。

虫歯菌への感染を防ぐため、赤ちゃんと箸の共有をしないよう気をつけているママにとって、祖父母の思わぬ行動が大きなショックとなることがあります。

ママの目が行き届かない場所で、悪気なく箸やスプーンを共有する祖父母。ママリには、祖父母の行動にとまどった、困ったという声が寄せられていました。

私は気を付けているつもりですが、、、おばあちゃん👵等がついうっかり直箸であげちゃったりします💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
祖父が自分で使って食べた箸をつかい、
息子に食べさせました。。。
私がずっと虫歯菌を気にしてしてこなかったことをされて、すごく腹が立ちました😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子供の歯の健康を思って守ってきたルールを、あっさりと破られてしまうとショックを受けるでしょう。また「これまでの苦労が台無し…」と、怒りの感情がわいてくることも理解できます。

昔は、口移しや箸の共有が当たり前だった

現在は、保健センターなどで行われる離乳食指導などでも、赤ちゃんとの箸の共有や口移しは、避けた方がよいと指導されることがあります。また、そうした表記がある育児書もあります。

しかし、昔は大人の歯でかみ砕いた食事を赤ちゃんに与えたり、大人の箸で子供に食事をさせたりする行為が当たり前に行われていました。「食べ物をやわらかくして赤ちゃんに与えたい」「おなかをすかせたわが子に食事を分けてあげたい」という気持ちで行われてきたことのようです。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「箸」「虫歯」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧