©でな
©でな
©でな
©でな
©でな
乳児のお世話は、つきっきりの時間がどうしても多くなってしまうもの。ほかに済ませたい家事やご自身の用事などがなかなかこなせず、悩んでいるママもいるのではないでしょうか。今回は、実際に乳児を育てているでな(@denacco)さんのスケジュールをイラスト形式で紹介します。どのような1日を過ごしているのか、何にどのくらいの時間をかけているのかなど参考にしてみましょう。
買い物や毎日の子どもの送り迎えなど、私たちの生活を便利にしてくれている車。車無しの生活はムリ!というママもいるかもしれませんね。そんな便利な車でも運転して…
赤ちゃんの肌はすべすべしていて、スキンケアが不要と思う方もいるかもしれません。しかし、実際はバリア機能が未熟で、乾燥や肌あれを起こしやすい状態のため、生ま…
離乳食が進んでさまざまなものが食べられるようになると、目立ってくるのが食べムラや好き嫌い。毎日のことで個人差が大きいからこそ、悩んでしまうママ・パパもいま…
普段のメイク、皆さんはどのようにしていますか?おうち時間が増えた今、ママのメイク事情もこれまでとは少し違ってきているかも?ママリにも、『普段は「日やけ止め…
小学校と保育園に通っている3姉弟を子育て中のママ、ユウコトリトリ(@yuko_toritori)さん。ユニークなカエルのイラストで子育て漫画を描いています。今回ご紹介する…
毎日全力でわが子に向き合い、大変な思いをしているママ。つらい、疲れたという気持ちになってしまうこともあると思います。しかし、ずっとおっぱいやミルクを飲んで…
子供が保育園に行き始めると、自宅にいるときとは違うできごとが次々に起こりますよね。娘さん・でんちゃんを保育園へ通わせ始めたyam(@yam_now)さんも、保育園なら…
風邪やインフルエンザなどママたちが心配な季節がやってきます。どんなに気を付けてもかかってしまうことがありますね。そう簡単には寝込んでもいられないママが風邪…
息子さん・いっちゃんを育てているちひこ(@coyomino_tree)さん。2歳を過ぎたいっちゃんは、言葉でコミュニケーションがしっかりと取れるようになり、意思表示もでき…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。