©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
歯医者さんの待ち時間を、無事にもらさず乗りきることができるのでしょうか。そしてトイトレの結末はいかに?
あれだけ苦戦していたトイトレも、リビングでおまるを使えば1人でできるようになってきたうーちゃん。わざわざはき替えて用を足すほどこだわりを見せていたおむつも、気づけば拒否をするように。しかしそのタイミングで、外出の機会が訪れ…。果たして無事にもらさず帰ってこれるのでしょうか?いよいよ佳境に入ってきたトイトレエピソード、第5話です。
子育てをしていると、子どもが笑顔でいてくれる時間がとてもうれしいものですよね。だからこそ、子どもとおうちで過ごす時間に何をしたらいいのか悩むママも多いので…
日々育児に一生懸命なママ、おなかの中の命を大切に育んでいるプレママ、毎日本当にお疲れ様です。皆さんの頑張りをねぎらい、笑顔になっていただきたい。そんな思い…
今月もママリはauとのコラボキャンペーンを開催中。新たに、キッズ向けケータイのカバー&保護フィルムが当たるプレゼント企画も始まりました!抽選で4,000名様に話…
“生まれてきたわが子に、記念になるものを”そう考えるママ・パパへ、ベビーリングはいかがでしょうか?世界でひとりの赤ちゃんのためにつくられた、世界でひとつの小…
トイトレに難航していたリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。リコロコさんの友人たちから褒められたことで、一気にやる気スイッチが入ったのでした。「パ…
子どもが自主的にやろうとしていることや、やる気があるときはその気持ちを尊重してあげたいもの。リコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクンは、トイトレを頑張…
小学校と保育園に通っている3姉弟を子育て中のママ、ユウコトリトリ(@yuko_toritori)さん。ユニークなカエルのイラストで子育て漫画を描いています。今回ご紹介する…
紆余曲折を経て、断乳が無事成功したぴく子(@picko.ig)さんとうーちゃん。飲まないと寝られないほどおっぱいが大好きだったうーちゃん本人にはもちろん、親子の時間…
おっぱいを求め、泣かれる2日間をなんとか乗り越えたぴく子(@picko.ig)さん。ようやく断乳3日目を迎えますが、この日も一筋縄ではいかず…。寝かしつけの方法を試行錯…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。