1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 息子のこころが全然見えない…|7歳。中間反抗期がやってきた#2

息子のこころが全然見えない…|7歳。中間反抗期がやってきた#2

子どもの反抗期は「大人への階段をのぼっているのだ」と理解はするものの、実際へそを曲げたり、癇癪(かんしゃく)をおこされたりするとどうすればよいのかと悩んでしまいますよね。7歳と3歳の男の子を子育て中のまめねこ(@ma.me.ne.ko)さんの長男も小学校1年生の夏休み明けから中間反抗期に突入しました。学校の先生に相談したものの、より悩みが深くなりいよいよ息子の気持ちがわからなくなってしまった前回。『7歳。中間反抗期がやってきた』2話目をご覧ください。

@ma.me.ne.ko

小1なのにもう反抗期?|7歳。中間反抗期がやってきた#1

関連記事:

小1なのにもう反抗期?|7歳。中間反抗期がやってきた#1

子どもの成長で避けては通れない反抗期。反抗期自体は悪いことではないので…

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

@ma.me.ne.ko

反抗期だから…そうは思っていてもママもいっぱいいっぱいになれば爆発してしまう気持ちはよくわかります。こんなことをいってはいけないと思いつつ、口から出てしまう言葉。わかりすぎて心が痛くなりますね。

弟とのケンカ、ママから叱られたこと…7歳男子の心の中にはどんな思いが巡っていたのでしょうか。秋の夜、家を出てしまった7歳の向かった先はどこなのでしょうか。次回へ続きます。

家出をした息子がため込んでいた気持ち|7歳。中間反抗期がやってきた#最終話

関連記事:

家出をした息子がため込んでいた気持ち|7歳。中間反抗期がやってきた#最終話

子どもの気持ちがわからない…子育てをしているとそんな壁に当たることもあり…

まめねこ(@ma.me.ne.ko)さんのインスタグラム

「漫画」「7歳」「中間反抗期」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事