1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. いつか終わりがくる「中間反抗期」…だからずっと、愛情を伝え続けて

いつか終わりがくる「中間反抗期」…だからずっと、愛情を伝え続けて

小学生になった途端、口答えが増えたり、反抗的な言動が増えたりした…と思う人はいますか?星田つまみ(@hoshi.da)さんも、長男の反抗的な態度に手を焼く一人です。この作品を読むと、子どもは大人が思っている以上に繊細なんだと言うことを、改めて知ることができます。子どもの世界が広がり、少なからず感じている、ストレスや不安。そういったはけ口が、家族に「反抗」として向いたとき、どう受け止めてあげたらいいのでしょうか…。『中間反抗期という名の成長証明書』をダイジェストでご紹介します。

©hoshi.da

©hoshi.da

育て方を間違えてしまったのだろうか?

このお話は、星田つまみさんの実体験を元に描かれたエピソードです。星田つまみさんの長男・にいくんは、小学校2年生です。

最近、イヤイヤ期とは違う、反抗的な態度を取るようになった、にいくん。その様子に、どう対応してよいのか、星田つまみさんは悩みます…。「中間反抗期」の息子とどうやって向き合うのでしょうか。

不安になるのは、全てが手探りだから?

©hoshi.da

©hoshi.da

©hoshi.da

「イヤイヤ期」真っ最中の第二子の扱いは、そこまで負担にならなかったという、星田つまみさん。第一子での経験があったからこそ、余裕を持って対応できたといいます。

しかし、第一子はすべてが手探り。これでいいのだろうか…と不安になるのは当たり前ですよね。にいくんとの今までがあるから、苦には感じない、第二子のイヤイヤ期。それは、星田つまみさんが、にいくんと向き合ってきた証拠です。

成長とともに、新たな育児の壁は何度もやってきます。その度に、向き合い続けていくことが大切なんですね。もちろん、一人で悩みを抱え込んではいけません。育児はわが子がいくつになっても大変。みんなで大変なことを共有しつつ、向き合っていけたらいいですね。

愛情を伝え続ければ大丈夫!

©hoshi.da

©hoshi.da

小学生になると、外の世界が広がり、楽しいこともたくさんありますが、子どもながらに感じるストレスもあるのでしょう。そのはけ口で、一種の「甘え」として、家族に対して反抗的な態度をとるのかもしれませんね。

どう向き合っていいか、難しい年ごろの「中間反抗期」。ですが、いつか終わりがやってくるでしょう。それまでは試行錯誤の連続で、何度も衝突するかもしれません。

それでも、その繰り返しでまた少しずつ、親子の絆は深まっていくのでしょう。真剣にわが子に向き合うことに、正解はありません。「いつかあのころは…」と、笑って話せる時期が必ずやってきます。皆さんの愛情は、しっかりとわが子に伝わっていますよ。

小学2年生。あのピュアでかわいかった長男はどこに?|中間反抗期という名の成長証明書#1

関連記事:

小学2年生。あのピュアでかわいかった長男はどこに?|中間反抗期という名の成…

8歳の長男・にぃくんと、2歳の次男・おとくんのママである星田つまみ(@hoshi…

中間反抗期という名の成長証明書

星田つまみ(@hoshi.da)さんのインスタグラム

小1なのにもう反抗期?|7歳。中間反抗期がやってきた#1

関連記事:

小1なのにもう反抗期?|7歳。中間反抗期がやってきた#1

子どもの成長で避けては通れない反抗期。反抗期自体は悪いことではないので…

おすすめ記事

「漫画」「中間反抗期」「小学生」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧