©hoshi.da
©hoshi.da
©hoshi.da
これまで天使のようにピュアで優しかったという長男・にぃくんですが、7歳ごろよりはじまった中間反抗期に手を焼いているという星田さん。
話を聞かない、口答え、屁理屈を言う、かんしゃくを起こす…。星田さんはにぃくんの中間反抗期とどう向き合っていくのでしょうか?次回へ続きます。
8歳の長男・にぃくんと、2歳の次男・おとくんのママである星田つまみ(@hoshi.da)さんは、ある悩みを抱えています。それは、ちょうど6歳差の兄弟が同時に反抗期を迎えていること。おとくんの「イヤイヤ期」は自我の芽生えと割り切れるものの、にぃくんには手を焼いているよう。果たしてにぃくんの反抗期とは…?『中間反抗期という名の成長証明書』第1話をごらんください。
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
出産準備って、思った以上に決めることが多いですよね。肌着やおむつ、寝具にお出かけグッズ…何を選べばいいのか、どれくらい揃えれば安心なのか、初めてのママにと…
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
2年生になってから、学校での過ごし方に変化が表れたという星田つまみ(@hoshi.da)さんの長男・にぃくん。今まで苦手だったことを、克服しようと頑張っているように見…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
外ではとてもよい子なのに、家族の前では横暴になったり、不機嫌になったり…。2歳のイヤイヤ期とは違う反抗期に「中間反抗期」があります。素直で愛らしかった幼児期…
8歳の長男・にぃくんの「中間反抗期」に頭を悩ませていた、星田つまみ(@hoshi.da)さん。「自分の育て方が悪かったのか」と考えてしまうほどでした。小学1年生の時は…
「中間反抗期」について知り、自分の接し方が原因ではないんだと安心したmichiko.f(@michiko.futo)さん。イチカちゃんの行動を思い返してみると、壊れやすいものは投…
小学生になった途端、口答えが増えたり、反抗的な言動が増えたりした…と思う人はいますか?星田つまみ(@hoshi.da)さんも、長男の反抗的な態度に手を焼く一人です。こ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。