くるりんぱでできる、簡単まとめ髪の作り方
- 耳上の髪を結ぶ
- 上から1回くるりんぱし、結び目を締める
- 耳下の髪を結ぶ
- 上から1回くるりんぱし、締めた後に毛束を引き出す
- 後ろ髪を1本に結び、お団子を作る
- 毛先を隠すように、バレッタなどでとめる
ポイント
ⓒママリ
2回目にくるりんぱをする毛束は、1本目のすぐ下に近づけて結ぶのがポイント。編み込みのように華やかに見えます。
子どもが喜ぶヘアアレンジを動画と写真で解説。この記事では、くるりんぱで簡単に作れるまとめ髪を紹介。編み込みは苦手で凝ったヘアアレンジが難しいという方も、くるりんぱさえできればマスターできます。園や学校行事にもぴったりな華やかアレンジ、ぜひ試してみてくださいね。
ⓒママリ
2回目にくるりんぱをする毛束は、1本目のすぐ下に近づけて結ぶのがポイント。編み込みのように華やかに見えます。
「ちゃんと息をしているかな?」「うつ伏せになってない?」育児中の不安に寄り添う「CuboAi スマートベビーモニター」が、第3世代モデルとして進化!スマートベビー…
育児の中で「どのアイテムを選べばいいの?」と迷うことはありませんか?そんな悩みを解消するために、先輩ママたちのリアルな口コミをもとに選定される「ママリ口コ…
プレママ&ママの“本当に欲しい”に応えたい!そんな思いで始まった、ママリとバースデイの共同プロジェクト。座談会やサンプリング、店舗取材など、先輩ママたちのリ…
憧れのプリンセス。プリンセスのようなパーマヘアに憧れている女の子は多いのではないでしょうか?しかし、幼い子どものきれいなつや髪にパーマをかけるのは気が進ま…
子どもが喜ぶヘアアレンジを動画と写真で解説。この記事ではハートヘアの作り方をご紹介します。最初に毛束をハート型にブロッキングする方法なら、編み込みが得意で…
毎朝忙しくて、子供の髪型はいつもポニーテールかツインテールとパターン化しているママやパパのみなさん!朝はやることがたくさんで本当に忙しいですよね。そんな忙…
子供の大切なセレモニーである卒園式や入園式。特別な日だからこそ、ファッションにも気を使いますよね。どんな服やバッグが良いのか迷ってしまうものです。式典のマ…
大切な子どもの入園式。「主役は子ども」とはいえ、入園式は一大イベント。どんな服を着るべきか迷う人も多いのではないでしょうか?しっかり写真にも残るため、後悔…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。