1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 日常の小さなイライラ解消【100均】の粘着ゲル両面テープ活用術
  5. 2ページ目

日常の小さなイライラ解消【100均】の粘着ゲル両面テープ活用術

ⓒまんまるな

ケースとケースのがたつき防止に

ⓒまんまるな

ⓒまんまるな

がたつきがちなケースも、両方をこれで固定しておけば、がたついてしまったりばらついてしまったりするのを防げます。

こちらのテープはどちらかというとモノとモノをがっちりくっ付けるものではなく、粘着ゲルでモノとモノを固定させる、といった感じでした。

浮かせる収納にしたいなら「クロコダイル」

浮かせる収納にも挑戦してみましたが、今回のヤモリグリップでは強さが足りずに落下してしまいました。ものを浮かせることを目的に使うのなら一番強力なクロコダイルがおすすめです。

用途に合わせてあらゆる場所で使える粘着ゲル両面テープ。ぜひお店で探してみてくださいね。

※商品名や価格は購入した時点の情報です

毎週更新!まんまるなの100均商品紹介チャンネル

いたずらで取り出されたおしりふきを有効利用!100均アイテムで解決できる育児ハックがすごい!

関連記事:

いたずらで取り出されたおしりふきを有効利用!100均アイテムで解決できる育児…

育児をラクにする裏ワザをインスタグラムで発信しているくま子・子育てアイ…

【100均】家事ラクアイテム!コンパクトな薬味おろしが神すぎた

関連記事:

【100均】家事ラクアイテム!コンパクトな薬味おろしが神すぎた

ちょこっとだけ薬味をおろしたいとき、わざわざ大きなおろし器を出すのは面…

【ダイソー】アイテムでキッチンが生まれ変わる!便利な収納トレーを紹介

関連記事:

【ダイソー】アイテムでキッチンが生まれ変わる!便利な収納トレーを紹介

キッチン周辺は、こまごまとしたツールや調味料、ストック食品で散らかりや…

おすすめ記事

「セリア」「ダイソー」「100均」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事