1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 娘の表情を見て自己嫌悪、夜泣き対応にイライラしてしまうママの胸中を漫画化

娘の表情を見て自己嫌悪、夜泣き対応にイライラしてしまうママの胸中を漫画化

新生活が始まったり、大きな環境の変化があったりすると、子どもの気持ちが不安定になる場合があります。みほ(@miho_nekokichi)さんの長女ういちゃんは保育園に通い始めたころにも夜泣きが激しかったそう。特に下の子がいる場合は夜中の授乳もありますし、上の子がぐっすり眠ってくれると助かるのですが…。連日睡眠不足が続くと、親も睡眠不足からイライラがたまってしまいます。『ういちゃんの夜泣き』をダイジェストで紹介します。

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

激しい夜泣きに睡眠不足、怒鳴って反省を繰り返す日々

保育園が始まったころ、慣れない生活のせいか、夜泣きがひどかったみほさんの長女ういちゃん。みほさんも下の子のお世話に加えて、ういちゃんの夜泣きに付き合う日々。

睡眠不足が続き、イライラしてしまい、ういちゃんに怒鳴ってしまうこともあったそう。その度に申し訳ないとが子に思うみほさん…。少しでもみほさんの心が軽くなる方法はないのでしょうか。

夫も心配するものの、解決にいたらず

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

©miho_nekokichi

夫の勤務時間の関係でワンオペ状態のみほさん。たまに家にいるときは夜泣きを心配して様子を見にきてくれるそう。それでもやはりういちゃんの夜泣きはおさまらず。

夫の仕事に支障がでるのではないかと心配し、みほさんは夫に頼みにくかったようですね。

家庭の状況や夫の仕事の都合により、夜泣き対応を任せられない家庭もあるのではないかと思います。みほさんも疲れている中、とてもつらかったでしょう。

誰を頼ればいい?追い詰められていく日々

©miho_nekokichi

夜泣きに付き合うということは本当に心身ともに疲弊するもの。特に誰に頼っていいかわからないときは、つい自分を責めたり、子どもにイライラをぶつけてしまったりするかもしれませんね。

誰に相談したらよいのだろうかと、みほさんも日に日に追い詰められます。実家の母親がいてくれたころを思い出しますが、今は頼れる状況にありません。

誰にも相談できない、頼れない夜泣き。その大変さは当事者になって初めて実感するものかもしれません。みほさんの心境に共感しつつ、育児が大変な乳児期をどう乗り切ると家族みんなが健康でいられるのか、じっくり考えてみたくなる作品でした。

2人目の誕生後に始まった上の子の夜泣き、環境の変化が理由?|ういちゃんの夜泣き#1

関連記事:

2人目の誕生後に始まった上の子の夜泣き、環境の変化が理由?|ういちゃんの夜…

第二子出産後のみほ(@miho_nekokichi)さんは、お姉ちゃんになったういちゃん…

【全話読める】
ういちゃんの夜泣き

みほ(@miho_nekokichi)さんのインスタグラム

おすすめ記事

「夜泣き」「育児」「悩み」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧