1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 知らなかった。産院で出産しないともらえない大事なもの|1歳息子と2人きりの自宅出産

知らなかった。産院で出産しないともらえない大事なもの|1歳息子と2人きりの自宅出産

息子と2人きりの自宅で、出産が始まってしまった由希さん。陣痛タクシーも救急車も到着する前に赤ちゃんが生まれてしまうという事態に。パニックの中でも、由希さんが赤ちゃんをバスタオルに包んだり、背中を刺激したりと処置をしたことで、赤ちゃんを最低限守ることができました。無事、入院できたのですが、翌日驚きの事実を看護師さんから聞くことになりました…。ようみん(@mamayoubi)さんが描く、フォロワーさんの出産レポ漫画『1歳息子と2人きりの自宅出産』第19話をごらんください。

©mamayoubi

産院につくと、由希さんも赤ちゃんもそれぞれ診察を受けました。赤ちゃんは軽い低体温症の状態でした。自宅で産まれたこともあるので、感染がないかなどを調べるため、NICUに入り精密検査を受けることに…。

由希さんは会陰が裂けたところを処置してもらいました。赤ちゃんの状態をきくと、由希さんは自宅出産になってしまったことを申し訳なく思うのでした。

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

©mamayoubi

自宅で胎盤まで出てしまうと、出生届までに影響するのですね。ただでさえ赤ちゃんや息子さん、家のことが心配な様子の由希さん…。さらに悩む事態となりました。

いったい出生届をもらうには、どうすればいいのでしょう。

出生届がもらえない。助産師の言葉に「ご迷惑おかけしました」|1歳息子と2人きりの自宅出産

関連記事:

出生届がもらえない。助産師の言葉に「ご迷惑おかけしました」|1歳息子と2人…

2人目出産を息子と2人きりで迎えることになってしまった、由希さん。本来は…

1話目はこちら

【全話読める】
1歳息子と2人きりの自宅出産

出産は毎回異なるものと考えましょう

©mamayoubi

出産は人それぞれと言いますが、同じ女性でも出産は1回1回異なります。前回の出産経験を意識しすぎると、ときには判断が鈍ってしまうことも。漫画の由希さんのように、初産のときに病院に早く出向きすぎた経験があると「できるだけ自宅で我慢しよう」と思いやすいでしょう。また、ネット上でもさまざまな体験談があり、比較することで「自分はまだかな」と感じる人もいそうです。

さらに上の子がいる場合、小さい子を連れて、陣痛のなか病院を往復するのは大変な苦労。そんな思いも重なって、漫画内の由希さんは病院への連絡をためらってしまったのかもしれません。

何回目でも、どう進むか予測するのが難しいのが出産。体調の変化に最も気づけるのはママ本人です。「早すぎる」「まだ大丈夫」と自己判断せず、違和感を覚えた時点で出産施設に連絡をしましょう。母子ともに安全な状態で出産に臨みたいですね。

ようみん(@mamayoubi)さんのインスタグラム

消防署にも行かないとダメ?出生証明書発行のための手続き|真冬の車内出産、自分で赤ちゃんを取り上げた話

関連記事:

消防署にも行かないとダメ?出生証明書発行のための手続き|真冬の車内出産、…

用意する書類の多さにすでにへきえきとする優花さんでしたが、消防署にも行…

壮絶な出産。泣き声が聞けることは幸せなこと『産声を聞かせて』

関連記事:

壮絶な出産。泣き声が聞けることは幸せなこと『産声を聞かせて』

特に問題ない出産で、母子ともに健康であると判断されたら、病院の規定に沿…

おすすめ記事

「出産」「エピソード」「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事