1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 夫婦で向き合えたら、もっと早く受け止められたのに…|5歳娘の発達に向き合った話

夫婦で向き合えたら、もっと早く受け止められたのに…|5歳娘の発達に向き合った話

子育てはパートナーとの協力が不可欠ですよね。特に子どもの発達のことなど1人では抱えきれない不安や大変なことであればなおさら支え合いたいものです。はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんの友人であるりっちゃんとその娘、ちいちゃんのエピソード『5歳娘の発達に向き合った話』を紹介します。夫婦で乗り越えたい問題に温度差があったとき、りっちゃんはちいちゃんの発達とどのように向き合うのでしょうか。どうぞごらんください。

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

わが子が発達障害の可能性。しかし、夫は…

はちみつこさんの友達である、りっちゃんとその娘、ちいちゃん。ちいちゃんは小学校1年生ですが、担任の先生から学校で過ごしにくそうにしていることを伝えられます。

5歳のころ、耳の検査で大泣きをした際、医師から発達障害の可能性を指摘されていました。わが子の発達障害について検査すべきか迷うりっちゃん。

しかし、夫との温度差を感じます…。

元々育児に非協力的な夫。発達障害に関しても相変わらず…

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

ちいちゃんが生まれたころから、育児に協力的ではなかった夫。育児の不安や心配ごとができないばかりか、夫の態度に自己肯定感がすっかり低くなってしまったと言います。

自信をなくし、自分の努力を認められない癖がついてしまったりっちゃんは、ちいちゃんの発達障害についてもどこか夫の顔色をうかがっているようにみえますね。

夫は、発達障害についてあまり関心を示していません。結局5歳の検診も夫の協力を得られず断念してしまいました…。あのとき発達について相談や検査に行っていれば、と後に後悔をするりっちゃん。

夫から「障害のある子にしたいの?」などと言われたら言ますます発達に関する検査に行く勇気が持てなくなってしまいますよね…。

泣いているだけなのに、なんでそんなことを?|5歳娘の発達に向き合った話

関連記事:

泣いているだけなのに、なんでそんなことを?|5歳娘の発達に向き合った話

皆さん自分の子どもの発達について気になったことはありませんか?引っかか…

【全話読める】
うちの子は発達障害じゃない

療育がスタート。できれば夫婦で支え合いたかった…

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

Ⓒhachi_mitsu89

検査の結果をもとに、適切な療育を受けるようになったちいちゃんは、明るくなってきました。りっちゃんは、検査を受けてよかったと心から思っているそうです。

しかし、りっちゃんの心に残る後悔…。それは、5歳児の検診を受けさせてあげられなかったこと。そして、夫婦でわが子の問題に向き合えなかったこと…。

人の価値観はさまざまで、残念ながら、発達障害を「障害」というレッテルを貼ることと考える人もいるでしょう。それが夫婦の間で異なると、支え合うことは難しいのかもしれません。

わが子の成長を一緒に相談し合える夫婦でありたいですね。

はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんのインスタグラム

小児科医志望の私が、発達障害…?|リエゾン「でこぼこ研修医のカルテ」前編

関連記事:

小児科医志望の私が、発達障害…?|リエゾン「でこぼこ研修医のカルテ」前編

小児科の研修医、遠野志保は、研修が終了しても次の臨床研修先が決まらず、…

色気と華を封印、山崎育三郎「発達障害を持つ医師役」に挑む思い『リエゾン』独占インタビュー

関連記事:

色気と華を封印、山崎育三郎「発達障害を持つ医師役」に挑む思い『リエゾン』…

1月20日(金)より毎週金曜よる11:15~0:15(※一部地域で放送時間が異なりま…

おすすめ記事

「漫画」「発達障害」「検査」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧