©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
育休を延長しようとしたところ、会社から連絡が…
みいのさんは育休を取得中。コロナ禍などの状況もあり、育休を延長することにします。のんびりわが子と過ごせると思っていたところ、会社から電話が…。
保育園の「保留通知書」という聞きなれない言葉に戸惑うみいのさん。果たしてどうなるのでしょうか。
のんびりしすぎた育休に激しく後悔
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
手続き関係はちょっと難しいイメージがあって、着手を遅らせがち。会社勤め中なら特に「人事の人が勝手にやってくれる」というようなイメージもあって、つい忘れてしまうことも。しかし、育児休業は自分の生活のこと。計画的にその後のことを考えて、早めに行動したいですよね。
ホームページを開いたものの、挫折ぎみのみいのさん。大事な資料を読もうと思っても、初めてのことは理解するのが大変。さらに子どもの相手をしながらだと、なかなか時間も取れませんよね…。
ようやく開始できた保活…
©mi_inooooo
©mi_inooooo
©mi_inooooo
ようやく必要書類を集めることができたみいのさん。子どもがいながら書類を集めるのも、役所に行くのもなかなかな労力ですよね。だいぶ出遅れてしまったみいのさんの保活ですが、無事に決まるといいですよね。
保育園の申し込みと育児休業給付金は受付先が異なり、どちらも自分で申請が必要です。自分が忘れないことはもちろんですが、初めてでも理解でき、かつ忘れずに申請できるよう、自治体などからの周知やリマインドの体制が整うとうれしいですね。