1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 要注意!低月齢ベビーの体調の変化|生後1か月RSウイルスとの闘い

要注意!低月齢ベビーの体調の変化|生後1か月RSウイルスとの闘い

2児のママ・harumama(@haruharu1809)さん。子育ての様子を漫画に描かれています。今回ご紹介するのは、幼稚園に通う長男がRSウイルスに感染、発熱してしまい、不安が的中して生後1か月の次男にもうつってしまったお話。家族みんなで乗り切った次男の入院生活。無事に退院の日を迎え、自宅で過ごせることに幸せを感じるharumamaさん。この経験から思うこととは?「生後1か月RSウイルスとの闘い」第9話をごらんください。

©haruharu1809

©haruharu1809

©haruharu1809

©haruharu1809

©haruharu1809

©haruharu1809

©haruharu1809

思ってもみなかった次男の入院という経験から、生後1か月の次男の体調を4歳である長男を同じように様子を見てしまったことを大いに反省したharumamaさん。

低月齢の赤ちゃんの場合、ママが少しでも違和感を覚えるようであれば小児科の受診を検討しましょう。急変を未然に防ぐためにも大切なことです。受診すべきか迷う場合には子ども医療電話相談事業「#8000」で電話相談も利用できます。

出典元:
長男が発熱…生後1か月の次男は大丈夫?| 生後1か月RSウイルスとの闘い

関連記事:

長男が発熱…生後1か月の次男は大丈夫?| 生後1か月RSウイルスとの闘い

2児のママ・harumama(@haruharu1809)さんは、子育ての様子を漫画に描かれて…

【全話読める】
生後1か月RSウイルスとの闘い

harumama(@haruharu1809)さんのインスタグラム

付き添い入院の夜は、胸が締め付けられる|息子に目の障害が見つかった話#34

関連記事:

付き添い入院の夜は、胸が締め付けられる|息子に目の障害が見つかった話#34

入院の付き添い生活が始まった河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイ(@rinu.illust…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事