1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「匿名でもバレそう…」それでも、近所の家族を児相へ通告した理由

「匿名でもバレそう…」それでも、近所の家族を児相へ通告した理由

近所に住む中野さん一家。仲睦まじい様子の家族でしたが、何度か両親が子どもに厳しく叱責する様子を目撃します。ある日、主人公が運転する車の前に中野さんの子どもが飛び出してきました。徐行していたおかげで事故は回避できましたが、中野さんからは謝罪もなく、子どもを注意する様子すらありませんでした…。子どもの命に関わるような状況にもかかわらず、子どもを注意することもなかったことから、主人公は児相への通告を決意します。『近所のパパママを児相に通告した話』をダイジェスト版でごらんください。※この漫画は、とあるママによる体験談をもとにしたものです

©ママリ

©ママリ

©ママリ

どうか、良い方向にいきますように…

近所に住む中野さん宅の前を車で通りかかったとき、急に子どもたちが飛び出してきました。道路で遊ばせていること自体、とても危険です。さらに、近くに母親の姿はありましたが、スマホに夢中の様子。そして、事故が起こりそうだった場面を目撃したはずなのに、謝罪はありませんでした…。

他にも、虐待と思われる行為を何度か目撃した主人公。家族や友人に被害がでてしまう前に、何とかしなければ…と思い、勇気を出して児童相談所へ通告しました。

主人公が込めた願い、届くといいのですが…。

さっそく、翌日には動きが

©ママリ

©ママリ

児童相談所へ通告した翌日、気になって中野さんの家の近くへ行ってみた主人公。すると、市の車が停まっていました。最近、中野家のことでモンモンと悩んでいた主人公にとっては、ホッとした瞬間でした。

他人の家のことだからこそ、安易に踏み込むことはできませんよね。ですが、中野家の子どもと危うく事故を起こしそうになった主人公にとっては、他人事ではありませんでした。

そして、主人公の思いが通じたのか、このあと、中野家に変化が見えます。

明らかに変化した家族

©ママリ

©ママリ

©ママリ

ご近所さんを児童相談所へ通告するなんて、できれば避けたい行為ですよね。ですが、主人公が語っているように「救われる人」がいるのも事実。

もしも、何度か虐待と思われるような行為を目撃した際は、児童相談所へ通告することを選択肢に入れて考えなければいけませんね。

今回のお話では、中野家で起こったことは、誰もわかりません。ですが、児童相談所の職員が来たおかげで、はた目からもわかるほど、中野家に変化が訪れました。主人公が望んだ「良い方向」へ、確実に向かっている様子です。

改めて、児童相談所への通告はハードルが高いと感じました。ですが、他人の家のことと思わず、地域で子どもを守らなければいけないこともありますね。

「見てはいけないものを見てしまった」近所に住む3児母の異変|近所のパパママを児相に通告した話

関連記事:

「見てはいけないものを見てしまった」近所に住む3児母の異変|近所のパパママ…

(この漫画は、とあるママによる体験談をもとにしたものです)住宅街に住む主…

【全話読める】
近所のパパママを児相に通告した話

子どもの虐待にまつわる相談窓口は各自治体に設置されています。

相談・通告は児童相談所虐待対応ダイヤル「189(通話料は無料)」のほか、自治体によってはWEB窓口やメール相談窓口を受け付けている場合があります。気になることを見かけた・聞いたときはこのような窓口を活用することが可能です。

厚生労働省は児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について「通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます」としています。

児童相談所虐待対応ダイヤルや相談窓口は第三者のほか、自身が子どもに対して虐待をしそうだというときにも活用できます。こうした手段で専門家とつながることも、子どもの安全を守るための一つの選択肢です。

出典元:

児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について

イラスト:塩り

原案:べえやん

2人目の誕生後に始まった上の子の夜泣き、環境の変化が理由?|ういちゃんの夜泣き#1

関連記事:

2人目の誕生後に始まった上の子の夜泣き、環境の変化が理由?|ういちゃんの夜…

第二子出産後のみほ(@miho_nekokichi)さんは、お姉ちゃんになったういちゃん…

わが子といる時間が拷問に思える…|夜泣きに泣かされて

関連記事:

わが子といる時間が拷問に思える…|夜泣きに泣かされて

出産後はかわいい赤ちゃんと笑顔で過ごしていると思っていたのに、現実は寝…

おすすめ記事

「漫画」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧