©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
たにさんは他のお客さまからの申告で万引き犯らしき人を目撃します。まさか自分で万引き犯に声をかけることになるなんて、思ってもみなかったでしょう。
万引き犯は、逃げたうえに商品をゴミ箱に捨てて、言い逃れをしようとしています。犯人はなんとかその場をごまかそうとしているようですが、商品を捨てたところを目撃しているたにさんは引き下がる事はできません。
万引きは犯罪だと伝えることの大切さ
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
店長の助けもあり、なんとか万引き犯との決着をつけたたにさん。たにさんが言うように、悪いことをした人には必ずそれが自分に帰ってくると願うばかりです。
近年子どもの万引きというのも増えています。遊び感覚だったり好奇心だったり…。ぜひ各家庭で、なぜ万引きがだめなのかをしっかりと伝え続けてください。いけないことはいけない、と伝えることがとても重要です。
近年は防犯カメラの精度もあがり、各店舗でさまざまな取り組みをしています。それでも決してなくならない万引き。当たり前ですが、欲しいものはお金で買うものです。その当たり前なことをきちんと理解できるようなわが子になってほしいですね。