1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 自転車に固定されて泣く子…「これだけは言っておきたかった」母に伝えた忠告

自転車に固定されて泣く子…「これだけは言っておきたかった」母に伝えた忠告

わが子のことは皆さん大切に思っていますよね。しかし子育ては日々大変なことの連続です。イライラすることもあるでしょう。もし、そんなつもりはまったくなかったのに、虐待を疑われたら…それはとても不本意なことですよね。今回ご紹介する作品はゆらりゆうら(@yurariyuru2)さんがインスタグラムで描いた『スーパーの自転車置き場で泣いていた男の子』をご紹介します。どうぞごらんください。

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

自転車に固定され、泣いていた男の子

ゆらりゆうらさんは買い物にスーパー行きます。スーパーにつくと、子どもの泣き声が聞こえます。あまりに大きな泣き声が心配になり様子を見にいくゆらりゆうらさん。

そこには、自転車の後部座席で一人で泣きながら母親を呼ぶ男の子がいました。自転車が固定されているとは言え、危ないと感じたゆらりゆうらさんはそばについてあげることにするのでした。

自転車での置き去りは虐待にあたる

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

ゆらりゆうらさんが様子をみていると、心配になったのかたくさんの人が声をかけています。やはり、そばに親がいないと子どもは不安ですよね。もしかすると、買い物や用を済ませるために外出したものの「降りたくない」と駄々をこねたのかもしれません。急いでいる親が「ほんの少しなら」と思ってしまうこともあるでしょう。しかし、自転車に乗せたままの放置は大けがの可能性があり危険です。

別の通行人は保育士だそうでこの行為は「虐待にあたる」と話します。厚生労働省の資料『体罰等によらない子育てのために』でも「子どもの健康・安全への配慮を怠っている」「子どもを遺棄したり、置き去りにする」という行為は虐待の一つであるネグレクトにあたるとされています。

出典元:
自転車の後部座席に幼児が…「もう10分くらいは泣いてる」|スーパーの自転車置場で泣いていた男の子

関連記事:

自転車の後部座席に幼児が…「もう10分くらいは泣いてる」|スーパーの自転車置…

駐輪場で子どもの泣き声を聞いた、ゆらりゆうら(@yurariyuru2)さん。どうや…

「みんなが心配していました」母親に気持ちを伝える

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

Ⓒyurariyuru2

戻ってきた母親に状況を伝えるゆらりゆうらさん。母親はやはり、自転車に子どもを残すことの危険性を理解していなかった様子です。ほんの少しの行動でもしものことがあったら大変ですよね。

虐待、と聞くととても大事のように聞こえるかもしれません。しかし、子どもの安全を確保するのはもっとも大切なことです。ほんのわずかな時間でも、目を離すことで大切なわが子が事故や事件に巻き込まれる可能性はあります。「泣いているから連れて行くのもかわいそう」「ほんの少しなら大丈夫」と思うことがあるかもしれませんが、取り返しのつかないことにならないよう、安全を重視した対応を心掛けたいものですね。

ゆらりゆうら(@yurariyuru2)さんのインスタグラム

保育園に子どもを置き去りにした母…まさか会えなくなるなんて思っていなかった|人の息子#1

関連記事:

保育園に子どもを置き去りにした母…まさか会えなくなるなんて思っていなかった…

漫画家のあさひ先生には忘れられない子どもがいた。その子はまだあさひ先生…

「見てはいけないものを見てしまった」近所に住む3児母の異変|近所のパパママを児相に通告した話#1

関連記事:

「見てはいけないものを見てしまった」近所に住む3児母の異変|近所のパパママ…

(この漫画は、とあるママによる体験談をもとにしたものです)住宅街に住む主…

おすすめ記事

「漫画」「虐待」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧