1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「悔しいし許せない」それでも、誤診をした医師へ追及しなかった理由

「悔しいし許せない」それでも、誤診をした医師へ追及しなかった理由

このお話は著者であるみほはは(@miho.haha)さんの次男ゆーくんが入院するまでの記録です。ゆーくんが通う幼稚園で「ヒトメタニューモウイルス感染症」が大流行します。ゆーくんは長引く咳と発熱に苦しみ、検査をしますが「陰性」と告げられます。ところがのちに誤診だったことが判明。病院側へ謝罪を要求しますがお詫びの電話はかかってきません…。『母の勘を信じて』をダイジェスト版でごらんください。

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

「誤診」をした医師から謝罪がない…

「ヒトメタニューモウイルス感染症」の検査をしたところ「陰性」と告げられた次男のゆーくん。検査の結果に納得できず、抗議した みほははさんでしたが「検査は絶対」と医師に強く言われ反論できませんでした…。

仕方なく病院から帰宅し、自宅で様子を見ていたところ意識が飛んでしまった ゆーくん。実は酸素濃度が非常に低く、呼吸不全を引き起こしていたことが判明します。救急に駆け込みそのまま入院となりました。さらに午前中に受けたヒトメタの検査結果は誤診だったことが判明。数日間入院することになりました。

その後すっかり体調が回復し無事に退院することができました。ところが、誤診をした小児科部長の医師から謝罪の電話がかかってくることはありませんでした…。

誤診の追及、どうする?

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

退院したとはいえ日常を取り戻すまでには時間がかかるものですね。子どものケアを最優先に考え、病院に追及することはしませんでした。大きな病院はここしかないため、これからもお世話になる可能性があります。一度揉めてしまうと万が一のときに子どもを診てもらえなかったら…と考えると、たしかに不安ですよね。

そしてみほははさんは今回の入院を体験して、あるものを購入します。それは子どもの命を守るために非常に大切な役割を果たすものです。みほははさんが注文したものとは?

家庭でできる対策

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

今回ゆーくんが呼吸不全を起こしてしまった体験からパルスオキシメーターを購入しました。コロナ禍でパルスオキシメーターの認知度はグンとアップしましたね。喘息の治療をしている ゆーくんにとっても欠かせないアイテムです。

本作では、次男がヒトメタに感染しているとわかるまで、みほははさん夫婦が奔走し続けた様子が描かれています。何度も病院へ足を運びますが、回復するどころか悪化するゆーくんの症状…。そんな中で、致命的だったのが医師の「誤診」。一歩間違えれば命にかかわる重大なミスでした。

それでも誤診した医師への追及はしなかったみほははさん。悔しくて悲しい思いを抱えていますが、今の子どもの生活と、将来の子どものことを考え、抗議はしませんでした。

たしかにお住まいの地域によっては大きな病院が1つしかない場合もあり、これからのことを考えるとムダな争いは避けたい気持ち、よく理解できます。また母は子どものケアと家のことをするので精いっぱいですね。子どもにとって何が最善かを見極め、ときには諦める勇気も必要ですね。

病院を受診する目安って?助産師からの印象的なアドバイス|母の勘を信じて

関連記事:

病院を受診する目安って?助産師からの印象的なアドバイス|母の勘を信じて

この物語は、著者・みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく…

【全話読める】
母の勘を信じて(次男が入院するまでの記録)

みほはは(@miho.haha)さんのインスタグラム

少し鼻水が出ていただけなのに...夜中に急変!襲いかかった呼吸困難|救急車を呼べなくて

関連記事:

少し鼻水が出ていただけなのに...夜中に急変!襲いかかった呼吸困難|救急車を…

この漫画は、いつもと変わらぬ夜を過ごしていたみほはは(@miho.haha)さんが…

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲編)

関連記事:

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲…

この物語は、著者・みほははさんのフォロワーさんの体験談。ある日、2歳の息…

おすすめ記事

「漫画」「喘息」「発熱」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧