1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 子どものイビキ「心配だね」寄り添ってくれる医師に出会うまで

子どものイビキ「心配だね」寄り添ってくれる医師に出会うまで

わが子の心配ごとがあり、受診することは誰でにもありますよね。自治体の乳児健康診断も気軽に質問ができる場として、親の不安に寄り添ってくれると安心できるでしょう。しかし、もしそういった場でも、皆さんの不安に寄り添ってくれなかったら、皆さんはどう思いますか?今回ご紹介する作品は、みほはは専業主婦からフリーランスへ(@miho.haha)さんのフォロワ―さんの体験談です。『次男のイビキの原因は!?』をご紹介します。

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

夫と間違えるくらいの大きなイビキをかく息子

年子のリクトくんとカイトくんの母であるフォロワーさん。日々子どもたちと楽しく過ごしていますが、ある不安な悩みを抱えていました。

それは、弟カイトくんのイビキのことです。赤ちゃんのころからイビキをかいていていたカイトくん。成長とともにイビキは大きくなり、1歳半のころには夫のイビキと間違えるくらいだったと言います。大丈夫なのでしょうか…。

不安に寄り添ってもらえないつらさ

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

フォロワーさんはずっとカイトくんのイビキを心配していました。乳児健康診断のときにそのことを相談しますが、保健師も医師も気にとめてくれませんでした。不安なことを伝える場なのに、真剣に向き合ってくれないのは、とてもつらいですよね。

健診の場では体重や身長ももちろん大事ですが、ほんの少しでも親の不安に真摯に寄り添ってくれれば、フォロワーさんの心は落ち着いたのではないでしょうか。

やっと出会えた「寄り添ってくれる医師」

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

フォロワーさんは健診後に他の医師を訪ねることにし、ついに不安に寄り添ってくれる医師に出会うことができました。

問題が解決したわけでなくても、医師が「心配だね」と共感してくれただけで、表情がやわらいでいるのが印象的なシーンです。1人で抱え込み、母親としての責任に押しつぶされそうになっていたフォロワーさんにとって、医師の言葉はうれしいものだったことが想像できますね。

ようやく判明したわが子の病状

©miho.haha

©miho.haha

その後、呼吸器の専門医師によりカイトくんの症状が判明しました。「扁桃腺・アデノ肥大」という状態で、イビキをかいたり体重が増えなかったりするのもそれが原因だったそうです。

フォロワーさんの涙に共感して胸が熱くなった人もいるでしょう。これでカイトくんも適切な治療が受けられました。本当に良かったですよね。

親が子どもに対していだく違和感は、他の人には気づかない小さなものであることもあります。人によっては「気にしすぎ」と考えられてしまうかもしれません。しかし、ときにはこの漫画のように、隠れた病気を見つけるきっかけになることもあると、気づかせてくれるエピソードでした。

元気な次男、唯一の気がかりは大きなイビキ「赤ちゃんなのに…」|次男のイビキの原因は!?

関連記事:

元気な次男、唯一の気がかりは大きなイビキ「赤ちゃんなのに…」|次男のイビキ…

このお話は、赤ちゃんのころから体重が増えない次男・カイトくんの、成人並…

【全話読める】
次男のイビキの原因は!?

みほはは専業主婦からフリーランスへ(@miho.haha)さんのインスタグラム

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲編)

関連記事:

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲…

この物語は、著者・みほははさんのフォロワーさんの体験談。ある日、2歳の息…

体調不良が続く息子はただの風邪?|息子がIgA血管炎と診断されました

関連記事:

体調不良が続く息子はただの風邪?|息子がIgA血管炎と診断されました

この漫画は、いもやまようみん(©mamayoubi)さんが、うっちーさんの息子さん…

おすすめ記事

「漫画」「子ども」「病気」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧