©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
さっきまで元気だったのに…突然高熱をだした娘
アンビさん一家は、お散歩を楽しみ夕方くらいには帰宅をしました。いつも通りの楽しいお出かけに娘のあんちゃんもうれしそうです。そんな日常になるはずでした。
帰宅して、あんちゃんの様子に違和感を覚えたアンビさん。熱を測ると40度という高熱があることが分かります。まだなんとなく元気そうに見えるあんちゃんですが、突然の高熱にアンビさんは不安を募らせるのでした…。
けいれんが起きるかも…勘が働き事前にした行動とは?
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
アンビさんは、直感で熱性けいれんが起きるかもしれないと感じました。そこで、保存していた投稿などに目を通して復習をしていたと言います。今は難しい医学書などに目を通さなくても、SNSなどで分かりやすく対応がまとめられた記事がたくさんあります。
普段から、いつか使えるかもしれないと思うものは、保存やお気に入り登録しておくといいですね。また、アンビさんは夫とけいれんが起きたときの対応を事前に共有し役割分担まで決めていました。ただ不安にかられるのではなく、万が一を想定して事前に準備することは、とても大事なことだと分かります。
わが子がけいれんを起こして、動画を冷静にとるなんて難しい。そう考える人もいるでしょう。ですが、けいれんの症状もさまざまあり、その後の適切な処置をするためにはとても大事な行動です。焦ってしまうのは皆同じです。わが子を救うために、頑張りましょうね。
冷静に対応するために、日ごろから備えることが大切
©kosodate_ambi
©kosodate_ambi
診断の結果、あんちゃんはコロナによる発熱で起きた熱性けいれんでした。コロナで重症化しなくてよかったですが、けいれんは誰にでも起きることだとよく分かりましたよね。
けいれんしているわが子を見るのは、とても不安でしょう。冷静に対応できるか不安でたまらない人もいるはずです。そう思うときこそ、予備知識を得るタイミングです。備えがあれば、いざというとき必ず皆さんの助けになります。少しでも冷静な気持ちで行動することができるはずです。
気になる投稿を保存する、時間のあるときに読み返したり、必要に応じてメモをとったりする。パートナーと共有する。これら些細な一つ一つの行動が冷静に行動できるかの境界線になるのかもしれないですね。