1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「無理すんな」当時の自分に言ってあげたい言葉|うちの子が支援級に移籍するまで

「無理すんな」当時の自分に言ってあげたい言葉|うちの子が支援級に移籍するまで

これは、もっつん(@mocchan_diary)さんが小学一年生の息子の発達に悩み、支援クラスへの移籍を決意するまでのお話です。担任やスクールカウンセラーなど周りの力を借りながら、ありのままの我が子と向き合う母の葛藤を描きます。息子の学校でのトラブル、義実家との同居、夫の叱り方。モヤモヤが膨らみ、もっつんさんは寝つきが悪くなる程ストレスを溜めていました。『うちの子が支援級に移籍するまで』第49話をごらんください。

Ⓒmocchan_diary

第1話から読みたい方はこちら

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

タクくんの子育てだけでなく、義実家との同居や不妊治療の問題もあり、もっつんさんのストレスはふくらみ続けました。

しかし、すべてを完璧にこなすのは難しいですし、子育ては思うようにいかないものです。肩の力を抜いて、無理のない範囲で頑張ることが大切ですね。

ポイントはIQの数値じゃない?発達検査の結果でわかること|うちの子が支援級に移籍するまで

関連記事:

ポイントはIQの数値じゃない?発達検査の結果でわかること|うちの子が支援級…

これは、もっつん(@mocchan_diary)さんが小学一年生の息子の発達に悩み、支…

全話読める
『うちの子が支援級に移籍するまで』

「ありのままのわが子」を受け入れる覚悟

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

授業中に座って話を聞くことができない。友達とのトラブルが絶えない。今回の漫画に登場したタクくんのように、我が子が発達障害かもしれないと思うような困り事に直面すると、親も対応に悩みますよね。

「他の子が当たり前のようにできることを、どうして我が子はできないのだろうか」「これまでの子育てに非があったのではないか」と子どもや自分を責めてしまう人もいるかもしれません。

しかし、発達障害は生まれつきの特性なので、本人や親の力だけで解決するのは難しいのです。市・病院・学校などに相談し、専門家による適切な支援や療育を受け、我が子に合った環境を整えることが大切です。

もっつんさんはさまざまな葛藤を乗り越え、ありのままの我が子を受け入れる覚悟を決めました。一番近くに自分を理解してくれる味方がいるからこそ、タクくんは安心して成長できるのですね。

『うちの子が支援級に移籍するまで』は、子育てにおいて大切なことを教えてくれる作品です。

もっつん(@mocchan_diary)さんのインスタグラム

親友と同時期に結婚。そして、ママ友に…|ママ友になって親友とできた溝

関連記事:

親友と同時期に結婚。そして、ママ友に…|ママ友になって親友とできた溝

小学生のころから幼なじみで親友の2人の女性。ずっと一緒に過ごしてきた2人…

おすすめ記事

「漫画」「発達障害」「支援級」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧