「ちょっとした汚れなら大丈夫」そんな思いが変わる考え方
登園前、子どもの朝の支度を進める親は大忙し。子どもがちょっとだけ朝食を食べこぼしても「このくらいならいいか」とそのままにして登園させてしまうことはありませんか?
3児の母・バスママ🌸さんはちょっとした食べこぼしでも着替えが必要な理由について、保育士さんから聞きハッとしたそう。一体、どんな理由で着替えが必要なのでしょうか。
朝どんなに忙しくても、こどもが服に食べ物をこぼしたら着替えていかなきゃ行けない理由
しょっちゅう保育園でお着替えをする理由
「付着物のアレルギーの子がいるかもしれないから」
こどもが3人いながら、この事に気がついたのは最近のことでした。
汚れたまま行かせてしまったこと自体が恥ずかしいのですが、
降園時に先生に
「アレルギーの子がいるかもしれないので」
と言われるまで、
この危険性を少しも考えたことがなかったのです。
当事者にならないと、言われないと、わからないことってたくさんあるんだなと考える日々です🥹
その後、こどもが着替えて帰ってくると
(ああ、今日も先生たちはアレルギーからこどもたちを守ってくれてるんだな)
と思うようになりました☺️
正直、これくらいの汚れで着替えたの?!って思ってたもんね…恥ずかしい😭 ※1
保育園や幼稚園に通う子の中にはアレルギーを持っている子がいます。中には、お友達の服についた食べ物が原因でアレルギー症状を起こしてしまうことも。
わが子にアレルギーがない親はつい見逃しがちなことですが、保育士たちはさまざまな子どもたちを同時に保育します。危機管理として、園内ではささいな食べこぼしでもすぐに着替えさせ、他の子どもの健康状態への影響がないようにしているのですね。一方、朝食での食べこぼしは親にしか気づけない部分です。だからこそ、親が気づいて着替えさせることが大切なのですね。
この投稿には、バスママさん同様に先生から話を聞いてこの理由をしった方や、この投稿をきっかけに知った方の声が寄せられました。アレルギー当事者の子を持つママからは「投稿してくれてありがとうございます」との声も。自分と違う立場の方のことは想像しにくいことがありますが、ハッとした経験はこれからの育児できっと役に立つはずですね。
園生活では全ての園児が安全に楽しく過ごせるようさまざまな配慮がなされています。一見面倒なことも、理由がわかるとハッとするものですし、ルールに対する考え方も変わりそうですね。園生活を送るさまざまな親にとって参考になる投稿でした。