保育園入園直後、逃れられない恐怖の「お迎え要請」
育休を終えて職場復帰をする時に何よりも怖いのは保育園からのお迎え要請なのではないでしょうか。集団生活をする中では仕方のないことだとわかっていながらも、いつ呼ばれるのだろうと気が気ではないものだと思います。
そんな悩めるママたちにたまごさんはこんな投稿をしていました。
この春にお子さんが保育園入園予定の保護者の方へ。小児科を探すのです。家の近くで良さげなクリニックを3つ探しておくのです。休診日がバラバラだとなお良しです。残念ながらお子さんは5月の連休明け、早ければ4月中に体調を崩します。そこからは嵐です。ユアマイソーソーです。今から備えるのです。 ※1
家の近くで小児科を3つ探しておくのが大事だというたまごさん。かかりつけ医だけではなく、休診日が違う別の病院も調べておくことも重要とのアドバイスも。「早ければ4月中には子ども体調を崩す」という情報も、意外と想像しにくいものですよね。
この投稿には「これ本当」という賛同のコメントのほか、「電動鼻吸い器を買うのと、耳鼻科皮膚科も把握しておくと良いです!」といったさらなる助言も寄せられていて、保育園入園を控えた親にとってはとても参考になるリプライ欄となっていました。
保育園に通い始めると、登園前後での通院が多くなります。保育園入園前に一度かかってみて、待ち時間やスタッフの雰囲気を知っておくとさらに安心かもしれませんね。
職場復帰をしても、いきなりフルスロットルとはいかないもの。事前にできる準備をていねいにしつつ、子ども自身が保育園生活を楽しめるようになるまでじっくりと見守りたいですね。