1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「実は出て行ったのよ」住人から聞いた灰田さんのその後|ヤバイ隣人と弁護士ざたになった話

「実は出て行ったのよ」住人から聞いた灰田さんのその後|ヤバイ隣人と弁護士ざたになった話

引越しをし、平穏な日々を取り戻した佐藤さん。1年後、以前住んでいたマンションの近くで灰田さんと遭遇し謝罪を求めたものの、相変わらず常識のないひどい言葉をかけられて佐藤さんは憤慨します。そんな佐藤さんに声をかけてきてくれたのは、今もマンションに住み続けている住人でした。佐藤さんが引越した後もいろいろなトラブルがあったことを聞き、さらに住人は「実は灰田さん出て行ったのよ」という衝撃の話をしてくれることに…。人間まお(@ningenmao)さんによる『ヤバい隣人と弁護士ざたになった話』第51話をどうぞごらんください。

©︎人間まお

第1話から読みたい方はこちら

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

灰田さんのひどい態度に憤慨していた佐藤さんに声をかけてきたのは今もマンションに住み続けている住人でした。あいさつを交わし、佐藤さんが引越した後も灰田さんのトラブルが絶えなかったことを教えてくれます。さらに、灰田さんはなんとこのマンションを出て行ったとのこと。絶対に出ていかないと思っていたのに、灰田さんが出ていかざるを得なくなった事情が気になりますよね。ヤバそうな人が関係しているということは借金か何かでしょうか…。

それにしてもマンションを出て行ったにも関わらず未だに出入りをして粗大ゴミを集めているとは…灰田さんは何も変わっていないし、何も学んでいないようですね。きっとこれからもトラブルを起こしては周囲の人たちを巻き込むのだろうと思うと、佐藤さんは早々に逃げ出して正解だったように思えます。

「あのタイミングで引越してよかった」と胸をなでおろした|隣人と弁護士ざたになった話

関連記事:

「あのタイミングで引越してよかった」と胸をなでおろした|隣人と弁護士ざた…

引越してから1年後、今もマンションに住んでいる住人から灰田さんのその後を…

【全話読める】
ヤバイ隣人と弁護士ざたになった話

隣人トラブルの恐ろしさを実感させられる作品

©︎人間まお

©︎人間まお

©︎人間まお

どんなに住まいを吟味しても、隣人まで選ぶことはできないからこそ住まい選びは難しいですよね。この漫画の主人公である佐藤さんは隣人・灰田さんが起こすトラブルに度々巻き込まれ、ついには弁護士を通して解決を図るものの改善することはなく、結局は住まいよりも自分の安全を考えて引越しを決意します。

こんなにも話の通じない隣人がいるのか…と驚くとともに、もし自分が佐藤さんの立場ならばと考えると思わずゾッとしてしまう内容です。困った隣人がいた場合、真正面から戦うのではなく、自分の心身の安全を一番に考えることが大事。ささいなトラブルをきっかけに大きな事件へ発展するケースもあるため、くれぐれも注意が必要です。

正論が通じない、会話にならないと感じる相手に出会ってしまう可能性は誰にでもあります。そんな時は1人ではなく周囲の力を借りながら対応した上で、場合によっては「逃げる」という選択をすることも必要だと、改めて考えさせられる作品です。

kindle版『ヤバイ隣人と弁護士ざたになった話』

勝手に駐車場を使われ迷惑。犯人は誰か張り込んでみると…!?|非常識な奴と戦った話#1

関連記事:

勝手に駐車場を使われ迷惑。犯人は誰か張り込んでみると…!?|非常識な奴と戦っ…

2人の姉妹を育てているAi(@mayai260)さん。そんなAiさんが、新婚時代にそう…

え、うちの子が?不穏な訪問者|お宅のお子さんが車を傷つけました#1

関連記事:

え、うちの子が?不穏な訪問者|お宅のお子さんが車を傷つけました#1

このお話は、ますまゆ ⭐︎育児・エピソード漫画(@masumayu3)さんの友人の体験…

「漫画」「隣人」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧