1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 子どもの手についた「絵の具汚れ」スルンッときれいに落とせる裏技

子どもの手についた「絵の具汚れ」スルンッときれいに落とせる裏技

子どもとのおうち遊びの1つとして、絵の具を使った遊びは子どもも大好きですよね。絵の具で遊び終わった後、困るのが子どもの手についた絵の具の汚れ。ウエットティッシュで拭き取っても、なかなか落ちませんよね。そんなとき、あそママ・3才と楽しむ子育てアイデア・さんが紹介している裏技がとても便利ですよ。ぜひごらんください。

©asomama_ikuji

絵の具、なぜ落ちない?

©asomama_ikuji

©asomama_ikuji

子どもが絵の具を使って遊んだ後、手の汚れの驚くことはありませんか?子どもは気にすることもなく、そのままの手でおもちゃで遊んでいることも。

すぐに洗面所に連れて行くことができれば良いのですが、なかなかきれいに落としきることは難しいですよね。

遊ぶ前にひとつだけやって!絵の具が落ちやすくなる裏技

©asomama_ikuji

©asomama_ikuji

用意するのは、ハンドクリームです。

©asomama_ikuji

絵の具で遊ぶ前に、ハンドクリームを手に満遍なく塗っておきます。

©asomama_ikuji

右側が手にハンドクリームを塗ってから絵の具を付けたもの、左側がそのままの手に絵の具を付けたものです。

©asomama_ikuji

ウエットティッシュで拭き取ってみます。

©asomama_ikuji

すると、明らかに左側の手の絵の具が落ちていることが分かります。

こんなにも大きく差が出るとは驚きです。

©asomama_ikuji

©asomama_ikuji

絵の具がすぐに拭き取れたら、子どももきれいな手で次の遊びを存分に楽しめますよね。ママの気持ちもぐっと楽になるはずです。

絵の具遊びの前のこのひと工夫、是非覚えておいてくださいね。

あそママ・3才と楽しむ子育てアイデア・さんのインスタグラムには、他にもたくさんの子育てや暮らしに役立つアイデアが紹介されています。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

あそママ・3才と楽しむ子育てアイデア・(@asomama_ikuji)さんのインスタグラム

「天才!」「すぐやる!」SNSで大人気【ライフハック】ニンニクの皮むき方法

関連記事:

「天才!」「すぐやる!」SNSで大人気【ライフハック】ニンニクの皮むき方法

味にパンチを加えたいとき、スタミナをつけたいとき、取り入れたいのが「ニ…

ストローにヘアアイロン?【ライフハック】生活を便利にするストローの裏技5選

関連記事:

ストローにヘアアイロン?【ライフハック】生活を便利にするストローの裏技5選

子どもが飲み物を飲むときに使うため、ストローを常備しているご家庭も多い…

シール遊びで「はがせない~!」子のグズグズ回避【ライフハック】遊ばせ方のプチハック

関連記事:

シール遊びで「はがせない~!」子のグズグズ回避【ライフハック】遊ばせ方の…

子どもが大好きなシール遊び。待ち時間や移動時間、シール遊びが役立ちます…

おすすめ記事

「ライフハック」「絵の具」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧