1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「よくできてる」父によるびっくらポンあるあるに19万いいね「神システム」「食べ過ぎちゃう」

「よくできてる」父によるびっくらポンあるあるに19万いいね「神システム」「食べ過ぎちゃう」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは炭山水(旧リステ・リン)(@List_Erine)さんによる、家族でくら寿司に行った時に起こりがちなエピソードです。くら寿司にはびっくらポンという、ちょっとしたミニゲームを楽しめるシステムがあります。このびっくらポンのシステム、子どもとくら寿司に行くと本当に理にかなってることを痛感します。そんなくら寿司あるあるとは…?

PIXTA

びっくらポンのメリットの裏に親の努力あり?

くら寿司は老若男女問わず人気の回転寿司店です。さてこのくら寿司には「びっくらポン」というシステムがあります。このびっくらポンでは、お寿司を食べた後のお皿を所定の回収口に入れることでミニゲームが楽しめるというもの。ゲームで当たりが出ると景品がもらえるのですが、子どもはプレゼントより「当たること」に夢中になるのもしばしば。

ミニゲームへの挑戦はお皿5枚につき1回なので「あと1皿食べたらもう1回びっくらポンができる」という時に、誰かが「もう1皿」を食べる役になることも。そんなくら寿司のびっくらポンについて、投稿者・炭山水(旧リステ・リン)さんが、システムとしてのメリットをポストしました。

くら寿司のびっくらポン、ホントよくできてるなぁ

良いところ
・子供が自主的にお片付けをしたがる
・子供が5の倍数を覚える
・子供が次までの枚数を計算できるようになる
・お店はすぐ皿片付いて助かる
・「あと1皿」が売れる

悪いところ
・あと1皿とかの時にパパが余計に食わされる ※1

びっくらポンの良いところ、本当にその通りだな、と感じました。わが家でも、炭山水(旧リステ・リン)さんが書いていたような良かった点が自然とできていました。そして、「あと1皿」についても…。この投稿には「経営的に理に適ってる」「『あと1皿』ならまだしも『あと4皿』の場合も。」「あと1皿のために頼んだメニューが、流せないタイプだったときの絶望感もあるあるですよね」といったリプライがついていました。

5の倍数で終えられず端数が出るとつい「あと1回までがんばるか…」となりがち。何とかあと1皿を食べるためにと、おしんこ巻き等を頼んでしまっていましたが、他の人はどうなのでしょうか。楽しい食事は食育の一環。一緒にご飯を食べる人みんなが楽しめるシステムって本当にすごいですよね。ついつい共感するおもしろい投稿でした。

炭山水(旧リステ・リン)(@List_Erine)さんのX

タクシー運転手がおしゃべり好きなお客に告げた言葉に18万いいね「小説みたい」「ほっこり」

関連記事:

タクシー運転手がおしゃべり好きなお客に告げた言葉に18万いいね「小説みたい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはわ…

親友の彼「信頼感上がった」いい人と確信したエピに14万いいね「素敵すぎる」「かわいい人」

関連記事:

親友の彼「信頼感上がった」いい人と確信したエピに14万いいね「素敵すぎる」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

バンザイを言い間違える3歳児、ニコニコの発言に660いいね「思わず吹き出した」「幸福感すごい」

関連記事:

バンザイを言い間違える3歳児、ニコニコの発言に660いいね「思わず吹き出した…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

おすすめ記事

「投稿」「sns」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事